つべを徘徊してるとお宝映像によく出会います。
まさか奴らのがこんなにあるとは・・・


ドリフやクレージーは別格として、僕が日本のコミックバンドの最高峰と思ってる
『ダディ竹千代&東京おとぼけキャッツ』を知ってる方は界隈にどれくらいいるかな?ww
あまりに懐かしかったのでつい記事にしたくなりましてねw

コミックバンドというのはまず楽器が上手くないと話にならない。
それを頭において、まずはムチャしてるこんなのから・・・



これ何かのTV番組だったみたいですね。今なら絶対放送出来ないだろうなー(笑)
あ、佐藤我次郎似の人がダディ竹千代ですw



そしてどんな曲をやってたかという事で、大好きな「夕方フレンド」でも貼っときます。
そうる透の超絶ドラムテクもご堪能下さい。(途中で切れてるのが残念)









実はダディ竹千代氏、本名は加治木剛。
カルメンマキ&OZのギター春日博文氏と高校の同級生で、彼らの曲で何曲も作詞を
している関係だったんですね。ジャパニーズロック黎明期の功労者でもある訳です。
ちなみに山下達郎、竹内まりやとも親交が深かったそうです。

で、僕も後で気付いたんですが大好きなOZ初期の名曲「午前一時のスケッチ」は
作詞作曲とも加治木剛のクレジットだったという・・・(゚Ω゚;)

そのライブを検索してたらこんな凄いのが見つかりました。
わりと最近のみたいなんですが、何の映像か不明です。でもそんな事はどうでもいい。
すっかりおばちゃんになっても声量、歌唱力が変わってない、このカルメンマキの圧倒的存在感!
しかもギターが春日博文。素晴らし過ぎる・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。