もう随分前になります。日曜日の深夜にJ-WAVEでUAがやっていた番組がありました。
何でも彼女の母方が奄美の出との事で島唄の紹介をする回があり、今回ご紹介する
朝崎郁恵さんを知りました。
当時インディーズレーベルでCD化がなったばかりの音源で「おぼくりええうみ」を
ベッドに入った状態で聴いていたのですが、気がついたら泣いていました
映画やドラマ、小説でなら過去に泣いた事はあります。
でも案外、純粋に音楽のみでっていうのは無いんですよね。
まさに『これが涙・・・泣いてるのは私?』という綾波レイ状態で、自分でも何が起きたのか
理解出来なかった覚えがあります(^▽^;)
この時初めて本物の唄の力を実感したと言っても良いでしょうね。
この映像は某国営放送に出た時の様です。
上記のUAが歌詞を作ったのが次の「阿母」
このライブでは朝崎さんの人柄も良く分かると思います。アップ主に感謝。
尚、ヘッドフォン推奨します。
何でも彼女の母方が奄美の出との事で島唄の紹介をする回があり、今回ご紹介する
朝崎郁恵さんを知りました。
当時インディーズレーベルでCD化がなったばかりの音源で「おぼくりええうみ」を
ベッドに入った状態で聴いていたのですが、気がついたら泣いていました

映画やドラマ、小説でなら過去に泣いた事はあります。
でも案外、純粋に音楽のみでっていうのは無いんですよね。
まさに『これが涙・・・泣いてるのは私?』という綾波レイ状態で、自分でも何が起きたのか
理解出来なかった覚えがあります(^▽^;)
この時初めて本物の唄の力を実感したと言っても良いでしょうね。
この映像は某国営放送に出た時の様です。
上記のUAが歌詞を作ったのが次の「阿母」
このライブでは朝崎さんの人柄も良く分かると思います。アップ主に感謝。
尚、ヘッドフォン推奨します。