巨大ステージやら、空飛ぶピーターパンのっちやら(笑)
はたまた新曲披露、アルバム発売告知等は当然考えられる訳です。


しかしGPF以降、PerfumeのTVも含めたパフォーマンスを観るにつけ
もしかしたら彼女達はやる気かもしれない、と思い始めている事があります。



全曲は無理にしても、ライブでは限定的にリップシンクから生歌、あるいは
リアルタイムエフェクトへ変えるつもりなのではないか?と。


 僕はGPFのレポでPAを酷評しましたが、何人かの方によればリアルタイムエフェクトが
かかっていたという指摘がありました。

そして、RIJ FESでやったのがコンドラとジェニー・・・元々この2曲はずっと生でやってた筈。

その後のTV出演でも今までに無く生歌率(被せも含めて)が高かった気がします。
「VOICE」がたまたま(?)振りが簡単でやり易かったというのもあるかもしれませんが。


これらは全て、Team Perfumeによるドームに向けての実験を兼ねていたんじゃないでしょうか?
真夏のフェス連戦も、大観衆の予行演習+生歌重視に伴って、今まで以上に必要になる
体力をつける為だと考えれば納得出来そうです。


少なくとも最近のガーリー三部作(勝手に命名w)「ナチュラル」「不自然」「575」と
「VOICE」については従来通りのリップシンクでなくてもイケルはずです。
過去にも「ベイビー」「ラブワ」「ポリ」を生でやった事もありますしね。



そう考えると、なかなか楽しみが増えるというものではありませんか(^_^)v