先日、白くまさんの記事で最初に自分で買ったレコード(CD)は何?というお題で
自分はこれでした。ちなみに、中1の春ですww



考えてみると、自分の音楽の原点はドラマや映画のサウンドトラックなんですよね。
今でもアンテナに引っ掛かる音楽の基準は、聴いていて何らかの画が頭に浮かぶかどうかです。


挙げればキリがないけど、サントラで個人的思い入れが強い曲は次の3曲ですね。



この頃のジャンヌ・モローは何でこんなに色っぽいのか(*^.^*) 
あまり外人は興味無いんだけど、なぜかフランス人女性には惹かれる時がある。不思議だなあw






このスライドがあまりに素晴らしいので、どうしても紹介したくなりまして。






エヴァオタには説明不要でしょう。旧劇場版劇中の「身代わりの侵入」。聴くだけで泣けます。






Perfumeも良い映画とのタイアップなら後世に残る仕事の一つになるんだけどな(^_^)v