Perfume界隈の動きが鈍いので、またエヴァネタでごめーんね、っとw


さてエヴァのサントラが素晴らしいのは今更言うまでもない事。

そうすると第三者のカバーアルバムが出るのがパターンです。

ところが一曲だけライブ等でやるのは見ますが、アルバムとしては存外無いんですね。

理由は単純で、そもそも本家がガンガンに企画アルバムを出しているという商売上手だから(笑)


ここに来てやっと「ほぉ」というのを見つけました。

何とハウスアレンジの「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」を収録して、これが結構珍味で。

しかも英語バージョンと日本語バージョン収録という有りそうで無かったパターン。

僕は既に購入済みですが、とりあえず英語バージョンをどうぞ。



"http://www.amazon.co.jp/gp/product/"

少し調べたらまだ女子大生で、ここではarlie Rayというアーティスト名になってますが、普段は

arlieというDJ兼ヴォーカリストの女性だそうです。

iTunes Storeにもあります。

"http://itunes.apple.com/jp/album/id363974425"


そのarlieとしての動画がこれ。一瞬かしゆかに見えて二度美味しいって感じですなww



声が少しパンチ不足な気もしますが、なかなか聴けるんじゃないかと。



それともう一人、こっちはかなり有名です。

僕が今まで食わず嫌いだっただけで、聴いてみたらすっかり気に入ってしまいました。

下川みくに版「魂のルフラン」。スパニッシュ・アレンジが個人的にどストライク!(^_^)v



この曲は本来、レイあるいは碇ユイの目線の曲だと思いますが、映像と下川さんの声の相乗効果で

アスカ目線になってます。これはこれで全然有りですね。



関係無いけど、Perfumeの曲もそろそろ誰かカバーしたら面白いと思うけどなーw