以前『⊿』収録曲とそれまでの楽曲との共通性についての記事を書いてツアーのセトリを分析した事が
ありますが、先日P⊿T DVDの『Zero Gravity』を見て「あれ?」。
この曲の振り付けはご存知の通りサイコロを軸に進みますが、立ったり座ったりの途中で周りを
可愛く歩く仕草が入ります。
ーこれ『ファンデーション』の「ゆか散歩」(笑)と同じじゃん、と。
あと白粉をパタパタする動作もありました。
いや別にだからダメだとかいう意味じゃなくて、もしかして他にもZero Gとファンデーションで共通性
があるかも、と思い立った訳です。
そう思ってからまず歌詞を比べると、何となくではあるけど似てる様に見えて仕方ないんですよね。
いや、厳密には似てると言うよりZero Gが同じ状況の続編にあたるのでは?と感じるんです。
大きいのは、両方とも第三者(「君」「キミ」)に対して語りかけている内容である事。
ファンデーションがまだ若い関係とすると、それから何年か経過してお互い成長した相対関係の
相手に対しての歌がZero Gravityなのかもしれないな~、なんてww
著作権の関係で、歌詞はここにコピペして比較する事が出来ませんが、お手元で照らし合わせてみて
頂ければ、僕が言わんとしてる事が何となくご理解頂けると思います。
特に引っ掛かったそれぞれの曲の対峙するフレーズをひとつ上げると
♪荷物持ったまま戦えないー♪邪魔なのはホントに重力?とかね。
まあ、たぶん中田氏に尋ねたら一笑に付されると思いますけど(^▽^;)
ありますが、先日P⊿T DVDの『Zero Gravity』を見て「あれ?」。
この曲の振り付けはご存知の通りサイコロを軸に進みますが、立ったり座ったりの途中で周りを
可愛く歩く仕草が入ります。
ーこれ『ファンデーション』の「ゆか散歩」(笑)と同じじゃん、と。
あと白粉をパタパタする動作もありました。
いや別にだからダメだとかいう意味じゃなくて、もしかして他にもZero Gとファンデーションで共通性
があるかも、と思い立った訳です。
そう思ってからまず歌詞を比べると、何となくではあるけど似てる様に見えて仕方ないんですよね。
いや、厳密には似てると言うよりZero Gが同じ状況の続編にあたるのでは?と感じるんです。
大きいのは、両方とも第三者(「君」「キミ」)に対して語りかけている内容である事。
ファンデーションがまだ若い関係とすると、それから何年か経過してお互い成長した相対関係の
相手に対しての歌がZero Gravityなのかもしれないな~、なんてww
著作権の関係で、歌詞はここにコピペして比較する事が出来ませんが、お手元で照らし合わせてみて
頂ければ、僕が言わんとしてる事が何となくご理解頂けると思います。
特に引っ掛かったそれぞれの曲の対峙するフレーズをひとつ上げると
♪荷物持ったまま戦えないー♪邪魔なのはホントに重力?とかね。
まあ、たぶん中田氏に尋ねたら一笑に付されると思いますけど(^▽^;)