朝のラッシュを回避する為、6:30出発。
京葉線はちょっとした事ですぐ止まるので『何も有りません様に』との祈りが通じて、順調すぎる程
のペースで8:00前には海浜幕張到着(笑)
いくら何でも早過ぎたか?と一応メッセまで行ってみると、既に始発組がたむろしている!
開場は10:00・・・一服しながら「どこかで少し時間を潰すか」と迷うも後から来る人数を考えると
ここで並んで早くリストバンドを交換しておいた方が得策と判断。で、それで正解でした。
何だかんだ待ったり、並んだりを繰り返してクロークに荷物を預けて、やがて12時に。

 ここでひとつ失敗は、バンドごとに客の入れ替えがあるとなぜか勘違いしてたんですよww
皆と同じくすぐにEARTH STAGE入場のため並べば、Perfumeをもっと前で観られたんだけど。
ただその為には、後述しますが9mm Parabellum Bullettを全部観なくてはならなかった訳で、どっちに
しても僕には無理でしたo(TωT )

12:50pm、EARTH STAGEに渋谷陽一登場。開会宣言と共に前年よりブラッシュアップしたPA,照明
舞台装飾等のスタッフの紹介。(こういうのはとても好感が持てますな。)
そして、先日急逝したフジファブリックの志村氏の事に触れ、絶対しんみりせずに皆でこのライブを
盛り上げて欲しいというのが彼らサイドの願いだからとの旨の話で気合いを入れて締め。
1:00ジャストに9mm Parabellum Bullet登場・・・なんですが・・・

えー、ファンの方には大変申し訳ないが、4曲くらいかな?時間で約15分程で僕は限界でした。
演奏テクに文句はないけど、全体の音のバランスが生理的に無理でしたね。特にドラムのBassドラと
スネアの音がとにかく気持ち悪くて最初はPAのせいかと思いました。
しかしこれは、後で木村カエラを観てやはりバンド全体の音のチューニングがそうなんだと分かりま
したが。
そしてそそくさと退散して、気になっていたGALAXY STAGEのPUFFYを堪能。

これが思いのほか素晴らしかった。
順番が怪しいけど、確か『誰かが』の途中から入ったと思います。
彼女達は伊達にキャリアが長いわけでなく、完全に曲を自分達の手の内に入れてパフォーマンスしてます。
しかももっと呑気な感じかと思ってたら、とんでもない。完全にロックですよ。見直しましたね。
その後、聴いた限りでのセトリは

マイストーリー
渚にまつわるエトセトラ
アジアの純真

そしてラストが、たぶん急遽やる事にしたんでしょう、『DOKI DOKI』というフジファブリックの志村
氏が書いた曲でした。
正直僕はフジファブリックのファンでもなんでもないけど、紹介だけ淡々として、歌い踊るPUFFYの二人に
感動しました。
ああいうミュージシャン同士の音楽で対話する交遊関係は良いですね。



PUFFYが意外に短時間だったので、余裕でEARTH STAGEへ引き返し、いよいよPerfume!



つづく