~秋の情景~
もうこんな季節なんですねえ。
毎年、古本まつりが始まると本格的な秋が来た気になります。
合間を見て漁りに行って来ました。
東京以外の方も神田神保町の古書店街はご存知かと思います。
そしてこの時期は古書の露店も出て、そこら中に「えさ箱」が設置される
好き者にはたまらん状況になる訳ですww
予算も無いので、大したものはありませんが今回の戦果です。
QJの75号はなぜか持ってませんで、やっと手に入れました。
改めて見ると、Team Perfume内の対談とジョジョ特集が一緒に載ってる
奇跡のコラボだったんですね(笑)
ヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」はと学会のファンならご存知でしょう。
疑似科学、と言えば聞こえは良いけど要するに「とんでも本」の古典中の古典
ですね。「神々の指紋」や「ダヴィンチ・コード」の先祖みたいなインチキ臭い
内容の本と言えば知らない方も何となくわかるでしょうか?
今まで恥ずかしながら持ってませんで、何気なく露店で見つけたので速攻で購入。
定価だと¥4,000近くするのが¥1,000ならまあまあでしょう。
太陽の2冊は気になってた人の特集のだったので、こういう時に買っておか
ないと、また後で後悔するのもイヤだったんで買っちゃいました。
澁澤龍彦はご存知でしょうから省略。
鏑木清方は浮世絵の影響を受けた明治時代の美人画家です。
あまりお上品ぶってない絵で結構好きなんですよね。
東京は今日も秋晴れの良い天気でした。
この空の向こう、横浜で君は何を思うの?ってな感じですなww
さてさて、どうなってるのかなっと。
もうこんな季節なんですねえ。
毎年、古本まつりが始まると本格的な秋が来た気になります。
合間を見て漁りに行って来ました。
東京以外の方も神田神保町の古書店街はご存知かと思います。
そしてこの時期は古書の露店も出て、そこら中に「えさ箱」が設置される
好き者にはたまらん状況になる訳ですww
予算も無いので、大したものはありませんが今回の戦果です。
QJの75号はなぜか持ってませんで、やっと手に入れました。
改めて見ると、Team Perfume内の対談とジョジョ特集が一緒に載ってる
奇跡のコラボだったんですね(笑)
ヴェリコフスキーの「衝突する宇宙」はと学会のファンならご存知でしょう。
疑似科学、と言えば聞こえは良いけど要するに「とんでも本」の古典中の古典
ですね。「神々の指紋」や「ダヴィンチ・コード」の先祖みたいなインチキ臭い
内容の本と言えば知らない方も何となくわかるでしょうか?
今まで恥ずかしながら持ってませんで、何気なく露店で見つけたので速攻で購入。
定価だと¥4,000近くするのが¥1,000ならまあまあでしょう。
太陽の2冊は気になってた人の特集のだったので、こういう時に買っておか
ないと、また後で後悔するのもイヤだったんで買っちゃいました。
澁澤龍彦はご存知でしょうから省略。
鏑木清方は浮世絵の影響を受けた明治時代の美人画家です。
あまりお上品ぶってない絵で結構好きなんですよね。
東京は今日も秋晴れの良い天気でした。
この空の向こう、横浜で君は何を思うの?ってな感じですなww
さてさて、どうなってるのかなっと。