久し振りに、DLしてある07年の東京オートサロンでの『TSPS』を見てから先日のRIJの
『ワンルーム・ディスコ』を見てまして、ステージ上の、特にのっちの気合いの入り方と
楽しげに踊る様子は変わってないなと感じました。
そうした後に、ひげくまさんの記事を読んでそういえば、と思い出したんですが、以前某国営
放送の『トップランナー』という番組中での観覧者との質疑応答で「ステージ衣装を着ると気分
が変わりますか?」という質問に、のっちだけ躊躇無く「そうですね。衣装を着ると『あたし
Perfume!』という気になります。」と答えていたんですね。
他の二人も同じなのかもしれませんが、この時の答える場面はのっちだけでした。
つまり、のっちにとってステージ衣装というのは、内気な『大本彩乃』からPerfumeのダンス
マスター『のっち』に変身する為の、我々が思う以上に重要なアイテムなのかなと思ったんです。
仮面ライダーの変身ベルトみたいなものですなww
そして、自分の居場所を守るための証明書みたいな・・・
きっと着替える時は本人にとって、なんぴとも立ち入らせない神聖な儀式なんじゃないですかね。
こう考えると最近の衣装で、例の一部で不評な(笑)「提灯ブルマ」をはじめとした、いかにも
ステージ衣装ぽい格好は、案外あ~かし以上に、本人の注文もかなり入ってる気がします。
(個人的には、あのカボチャパンツはやめて欲しいですがねww)
そうして、『のっち』としてステージに上ってから曲が鳴り始めて、『のっち完全体』に変貌を
遂げるんじゃないでしょうか。
彼女の事だから、多分今後も動き易さ優先でショートパンツでいくのかな。
できれば、変態丈も見たいもんですがwww
恥ずかしい、というより「ヒラヒラしてて動きにくいわっ」って事で却下しそう(笑)