今週末アシスタントのアンちゃんから

2week noticeを叩きつけられ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


まぁ20年近くオフィスやってるから初めてのことではないのですが。


うちは1週間、22.5時間しかオフィスを開けないのでパートタイムです


働いてくれる人はたいてい何年かたって、フルタイムの仕事に移るために辞めていきます。

アンちゃんは一番短くて6ヶ月。


新しい人が入るたびにトレーニング、あとは州に報告したり、税金を払ったりするのでめんどくさいです。それよりもお別れを告げられるのが辛い泣


息子を妊娠した時にフレキシブルに働きたいと思い自分のオフィスを始めました


手がかからなくなったらフルタイムに戻ろうなんて考えていたのに永久にsemi retireの肩書きウインク


ところで人付き合いが長くなると依存関係がうまれてきますよね


私はたぶん依存体質かなぁと思ってます

パートナーとは特にそうなる傾向にあって気をつけないといっつも一緒にいて、お互いに首を絞めあうことに滝汗滝汗滝汗


とりま(オカマ友達サッチーの口癖笑)1人でいるのは大好きなので距離をおくことをいつも念頭におくようにしています


依存心があると相手に対しての期待が大きくなってそれが報われないと落胆や怒りとなるので

ドロドロなドラマがはじまり、良いことないです滝汗滝汗滝汗


7ヶ月の冷却期間の間に練習したのは

マインドフルネス

瞑想をして自分に向き合う静かな時間


あとは思考を現在に集中するようにして過去、未来のことは考えない、これ結構難しい


マインドフルネスでググるとアプリもあるしやり方とかもわかります。夜ヨガもいいですよ。たいてい最期は瞑想で終わります。


あと、たぶん私はADHDっぽいので

感情の波が来ると頭から真っ白になることがありました


仕事は大好きだし、集中できるので癒しになってますがウインクウインクウインク


筋トレだけじゃなくメントレも頑張りましょうウインク