さっきもニュースでやっていましたが、
最近ほんと「虐待」の話題が多いですね・・・
なんで自分の子どもに虐待をするのか、わかりません。
育児に悩んでいたって言うけど、誰かに相談したり支援センターに行ってみたり、
何とか自分で解決しようとしなかったのでしょうか??
それでもダメだったのでしょうか??
まだまだ表に出ず虐待されているケースが多いと思うので、
何だか怪しいなと思ったら、すぐに児童相談所に相談しましょう
そんなウチにも、今日ピンポーン・・・と、
近所の母子保健推進員という人が初めてきました
赤ちゃんもお母さんも元気ですね?って言われて、
さっぱり育児に不安を抱えて、育児ノイローゼになっていないかとか
確認しにきたんだと思います
でも育児ノイローゼの人って、自分で自覚しているのかも謎だけど。
私の実家も岩手なので親は近くにいないし
やっぱり1人で子育てはできないので、
地域の人みんなで子どもを育てていかなきゃと思います
インフル流行治まったら、支援センターに遊びに行きたいな![]()
