本日7月11日は何の日かと言いますと…
我が家にウパがやってきた日!
しかも5年も前の出来事ですよ。
冷蔵庫飼育5周年!
相変わらずウパは元気です。
5年経っても変わらず元気でいてくれる事が本当に有り難い。
5年か…
もし5年前に私の同級生が子供産んでたら七五三の歳ですか。
それ考えると感慨深いものがありますな(笑)
我が家にやってきた日のブログ↓
http://ameblo.jp/wuper/entry-10123154127.html
過去の記事をザーッと読んでみたけど、そうか怪我は無いわけではなかったな。
特に1年目の時は完全に手探り状態の飼育だったから
水換えの時網を使ってて網目にエラとか指とか引っかかって取れちゃったり
水槽に移す時に暴れて床に落としたり、自分の尻尾食べちゃったり…
なんてこともあったな~。懐かしい。食べた尻尾は未だ欠けたままです。
欠けたまま成長して尻尾が大きくなったからかじった痕がびよ~んと伸びてます(笑)
去年は酸素石食べちゃったりとか…
5年もあればいろいろあるわな。
その5年の間に起きたウパ絡みの出来事あれこれ
▼泉麻人のコラムで雑誌デビュー(2009年5月)
http://ameblo.jp/wuper/entry-10256733339.html
▼フォトブックコンテストで優秀賞(2010年2月)
http://ameblo.jp/wuper/entry-10455756211.html
▼10,000人の写真展、ウパ写真で「心に響いた写真2011」上位入選!(2011年11月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11070060511.html
▼hi-さん作ウパフィギュア(2012年5月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11251803884.html
▼ウパクッキー販売(2013年4月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11513479912.html
コラボ話で言えば今現在もう1件、30,000人の写真展[静岡会場]に応募している
ウパ写真をモチーフとしたウパグッズ制作の話が進んでいます。
というか私が早くパーツ作らないといけないのだ…orz
ウパは変わらず元気だけど5年間で変わった事と言うと案外たくさんあるような?
まず気候。
5年前ってこんなに暑かったっけ??
生命の危機に繋がる程の暑さ、ゲリラ豪雨、竜巻なんてのもここ何年かで増えた気がする。
それと3.11を境に地震が増えた。
地震だけではなく3.11以降ありとあらゆるものが変わりましたね。
エコ、放射能に対する考え方だっり、節電だったり…
とりわけ節電に関しては物凄く厳しくなったし3.11で計画停電なんてのも経験したし。
そんな事を考えるとこの5年で日本全体が随分とペット飼育の難しい環境になってきましたね。
暑さに弱いウーパールーパーにとっては連日の猛暑に節電志向と厳しい事だらけ。
冷蔵庫で飼っててよかったです…
その冷蔵庫も子ウパを入れている保冷保温庫の方がここ数日あまりの暑さでダウン寸前。
風通しよくしてギリギリの所で持ちこたえている感じです。
変わった事と言えば私自身の事も。
5年前に今現在の状況を想像できたただろうか?
って考えると1mmも考えつか無かったよ、こんな未来…
だって5年前ってデザフェスの存在すら知らなかったんだよ(笑)
活動としての「冷蔵庫からウーパールーパー」立ち上げ、
デザフェス出展、aubとの出会い、大磯市…
気が付けば知り合いや仲間や応援してくれている人たちがどんどん増えて
今こうしている…と。
なんだか不思議な感じもしますが、大元を辿って行くと行き着くのは
5年前の7月11日、我が家にウパがやって来た事、
ウパとの出会いが全ての始まりなんですね。
私にとっての人生の転機とも言えるウパとの出会いと
そのきっかけとなったミルキーワン さんには本当に感謝です。
ウーパールーパーとの出会い
我が家にウパがやってきた日!
しかも5年も前の出来事ですよ。
冷蔵庫飼育5周年!
相変わらずウパは元気です。
5年経っても変わらず元気でいてくれる事が本当に有り難い。
5年か…
もし5年前に私の同級生が子供産んでたら七五三の歳ですか。
それ考えると感慨深いものがありますな(笑)
我が家にやってきた日のブログ↓
http://ameblo.jp/wuper/entry-10123154127.html
過去の記事をザーッと読んでみたけど、そうか怪我は無いわけではなかったな。
特に1年目の時は完全に手探り状態の飼育だったから
水換えの時網を使ってて網目にエラとか指とか引っかかって取れちゃったり
水槽に移す時に暴れて床に落としたり、自分の尻尾食べちゃったり…
なんてこともあったな~。懐かしい。食べた尻尾は未だ欠けたままです。
欠けたまま成長して尻尾が大きくなったからかじった痕がびよ~んと伸びてます(笑)
去年は酸素石食べちゃったりとか…
5年もあればいろいろあるわな。
その5年の間に起きたウパ絡みの出来事あれこれ
▼泉麻人のコラムで雑誌デビュー(2009年5月)
http://ameblo.jp/wuper/entry-10256733339.html
▼フォトブックコンテストで優秀賞(2010年2月)
http://ameblo.jp/wuper/entry-10455756211.html
▼10,000人の写真展、ウパ写真で「心に響いた写真2011」上位入選!(2011年11月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11070060511.html
▼hi-さん作ウパフィギュア(2012年5月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11251803884.html
▼ウパクッキー販売(2013年4月)
http://ameblo.jp/ma-mo2011/entry-11513479912.html
コラボ話で言えば今現在もう1件、30,000人の写真展[静岡会場]に応募している
ウパ写真をモチーフとしたウパグッズ制作の話が進んでいます。
というか私が早くパーツ作らないといけないのだ…orz
ウパは変わらず元気だけど5年間で変わった事と言うと案外たくさんあるような?
まず気候。
5年前ってこんなに暑かったっけ??
生命の危機に繋がる程の暑さ、ゲリラ豪雨、竜巻なんてのもここ何年かで増えた気がする。
それと3.11を境に地震が増えた。
地震だけではなく3.11以降ありとあらゆるものが変わりましたね。
エコ、放射能に対する考え方だっり、節電だったり…
とりわけ節電に関しては物凄く厳しくなったし3.11で計画停電なんてのも経験したし。
そんな事を考えるとこの5年で日本全体が随分とペット飼育の難しい環境になってきましたね。
暑さに弱いウーパールーパーにとっては連日の猛暑に節電志向と厳しい事だらけ。
冷蔵庫で飼っててよかったです…
その冷蔵庫も子ウパを入れている保冷保温庫の方がここ数日あまりの暑さでダウン寸前。
風通しよくしてギリギリの所で持ちこたえている感じです。
変わった事と言えば私自身の事も。
5年前に今現在の状況を想像できたただろうか?
って考えると1mmも考えつか無かったよ、こんな未来…
だって5年前ってデザフェスの存在すら知らなかったんだよ(笑)
活動としての「冷蔵庫からウーパールーパー」立ち上げ、
デザフェス出展、aubとの出会い、大磯市…
気が付けば知り合いや仲間や応援してくれている人たちがどんどん増えて
今こうしている…と。
なんだか不思議な感じもしますが、大元を辿って行くと行き着くのは
5年前の7月11日、我が家にウパがやって来た事、
ウパとの出会いが全ての始まりなんですね。
私にとっての人生の転機とも言えるウパとの出会いと
そのきっかけとなったミルキーワン さんには本当に感謝です。
ウーパールーパーとの出会い

