この間aubへ行った時、ふぁんふぁんさんに
「5/20にkinoさん のサンキャッチャーワークショップがあるんだけど来ない~?」
と誘ってもらったのですが、5/20…恐らくデザフェスの次の日で死んでる…。
と言う理由で断わっちゃったのですが、案の定死んでました(笑)
体中が痛い、怠い、頭痛い、動けない…orz
でも今回は一日で復活!(過去二回のデザフェスは二日寝込んだ(笑)
てなわけでデザフェス参加して来ました~!
ブースにお立ち寄りいただいた皆さまどうもありがとうございましたm(__)m
ずっと天気予報が19日雨予報で荷物も全部手持ちということもあり
リッチに新幹線の切符取って新橋経由でゆりかもめに乗っていきました。
時間かかるけど歩く距離が短くて傘をほとんどささなくていいルート。
でも当日は晴れ!
10kgもある荷物を舞浜のショッピングバッグに入れて持って行きました…
肩が…外れる…!!
てか10kgに耐えられる舞浜バッグも凄い(笑)
9時ごろ到着!
出展者が続々と集まってきて準備を進めています。
Gエリアは服飾系のエリアですね。
テレビのニュース でもやっていたそうですが、
今回のデザフェスは出展者数が過去最高の1万1,000人!
…これはあれですよね、申し込み時のサーバーダウンがあったからきっと増やしたんだろうな。
現地に行って気付いたけど、宅配受付なんかは外に出して
ホール内いっぱいにブース入れたのですね。
ブースに行ってみるとお隣のタボさんが準備に取り掛かってました。
hi-さんもやってきてこちらも準備開始です。
●メンバー●
【G-269】銀蛙屋TaBoo925 タボさん
【G-270】an-bu hi-さん
の合同出展で私はhi-さんのブースを半分間借り。
今回はhi-さんに特製の座卓を用意してもらっていました。
前夜に1時間で作ったテーブルクロス↓をかけて商品並べて…
冷蔵庫からウーパールーパーはこんな感じになりました!
カエルだらけ~
あ…hi-さんのスペースは写真撮らなかった…
けど次から次へと「え…!?」て言うような作品が出てきて面白かったです(笑)
hiさんもレジン作品いっぱい持ってきていたんだけど素材からまず違う。
私はクリスタルレジン、hi-さんはデブコン。
デブコンは値段が高いし硬化時間とかを考えると手間(…だから買った事ない(^^;)
けど仕上がりがめちゃ綺麗!
そこにドライフラワーにした草花や絵や写真、本物の蝶なんかを封入した作品がズラリ。
レベルが高過ぎる!
他にもシルバーアクセサリーに布小物、フィギュアと種類豊富でどれも凄い!
一番ビックリだったのがドール作品。
これ なんだけど抱っこした感触まで本物の猫だった!!
デザフェスがスタートする前にちょっと時間があったので4階の暗いエリアへ。
ツイッターで知り合ったサンドパフォーマーkisatoさんに会いに行ってきました。ウパ仲間♪
サンドアートですよ!
(kisatoさんのホームページはこちら→http://nanos.jp/kisatosandworld/ )
テレビでしか見た事ないから目の前で描いている所を見れて感激!
しかもスタート前だからお客さん誰もいないし。
砂を触らせてもらったけど凄く粒子の細かいサラサラした砂でした。
でも比重が大きいからちゃんと定着して絵を描くには向いているそうです。
これは何時間でも見入っちゃうな…
けどそうも言ってられないので自分のブースへ戻ってスタートを待ちます。
デザフェス始まったら途中抜け出してフラッと買い物でも…
と思ったんだけど無理だった!(^^;)
30分ほどお昼を食べに抜け出たくらいで、ほぼ一日中ブースにいました。
お昼は前回と同様屋上で。
「5/20にkinoさん のサンキャッチャーワークショップがあるんだけど来ない~?」
と誘ってもらったのですが、5/20…恐らくデザフェスの次の日で死んでる…。
と言う理由で断わっちゃったのですが、案の定死んでました(笑)
体中が痛い、怠い、頭痛い、動けない…orz
でも今回は一日で復活!(過去二回のデザフェスは二日寝込んだ(笑)
てなわけでデザフェス参加して来ました~!
ブースにお立ち寄りいただいた皆さまどうもありがとうございましたm(__)m
ずっと天気予報が19日雨予報で荷物も全部手持ちということもあり
リッチに新幹線の切符取って新橋経由でゆりかもめに乗っていきました。
時間かかるけど歩く距離が短くて傘をほとんどささなくていいルート。
でも当日は晴れ!
10kgもある荷物を舞浜のショッピングバッグに入れて持って行きました…
肩が…外れる…!!
てか10kgに耐えられる舞浜バッグも凄い(笑)
9時ごろ到着!
出展者が続々と集まってきて準備を進めています。
Gエリアは服飾系のエリアですね。
テレビのニュース でもやっていたそうですが、
今回のデザフェスは出展者数が過去最高の1万1,000人!
…これはあれですよね、申し込み時のサーバーダウンがあったからきっと増やしたんだろうな。
現地に行って気付いたけど、宅配受付なんかは外に出して
ホール内いっぱいにブース入れたのですね。
ブースに行ってみるとお隣のタボさんが準備に取り掛かってました。
hi-さんもやってきてこちらも準備開始です。
●メンバー●
【G-269】銀蛙屋TaBoo925 タボさん
【G-270】an-bu hi-さん
の合同出展で私はhi-さんのブースを半分間借り。
今回はhi-さんに特製の座卓を用意してもらっていました。
前夜に1時間で作ったテーブルクロス↓をかけて商品並べて…
冷蔵庫からウーパールーパーはこんな感じになりました!
カエルだらけ~
あ…hi-さんのスペースは写真撮らなかった…
けど次から次へと「え…!?」て言うような作品が出てきて面白かったです(笑)
hiさんもレジン作品いっぱい持ってきていたんだけど素材からまず違う。
私はクリスタルレジン、hi-さんはデブコン。
デブコンは値段が高いし硬化時間とかを考えると手間(…だから買った事ない(^^;)
けど仕上がりがめちゃ綺麗!
そこにドライフラワーにした草花や絵や写真、本物の蝶なんかを封入した作品がズラリ。
レベルが高過ぎる!
他にもシルバーアクセサリーに布小物、フィギュアと種類豊富でどれも凄い!
一番ビックリだったのがドール作品。
これ なんだけど抱っこした感触まで本物の猫だった!!
デザフェスがスタートする前にちょっと時間があったので4階の暗いエリアへ。
ツイッターで知り合ったサンドパフォーマーkisatoさんに会いに行ってきました。ウパ仲間♪
サンドアートですよ!
(kisatoさんのホームページはこちら→http://nanos.jp/kisatosandworld/ )
テレビでしか見た事ないから目の前で描いている所を見れて感激!
しかもスタート前だからお客さん誰もいないし。
砂を触らせてもらったけど凄く粒子の細かいサラサラした砂でした。
でも比重が大きいからちゃんと定着して絵を描くには向いているそうです。
これは何時間でも見入っちゃうな…
けどそうも言ってられないので自分のブースへ戻ってスタートを待ちます。
デザフェス始まったら途中抜け出してフラッと買い物でも…
と思ったんだけど無理だった!(^^;)
30分ほどお昼を食べに抜け出たくらいで、ほぼ一日中ブースにいました。
お昼は前回と同様屋上で。















