どこでもドア切符で
広島まで新幹線・在来線で宮島口・JRのフェリーに乗って宮島へ。
雨の大阪を出発し 宮島ではこの時はまだ曇りくもり

ペタしてね

 

島へは10分程で着いたよ船

鹿が沢山居たんだけど、

奈良みたいに鹿せんべいが売って無い!?

側に寄ってくるけど、上げる物が無い。

ここでは餌をあげてはいけないのかな!?

 

 

厳島神社に向かって歩いてるとだんだん晴れてきた晴れ

晴れると空も海も青くなって 景色が倍々綺麗だよ合格

 

 
今は70年ぶりの大修繕工事中。。。
超レア時期に行ったんだねグッ
 
大鳥居は建ってから140年以上経ってるんだってびっくり
木材って凄いね!!

 

 

 

 

厳島神社の回廊や貴賓室や屋根の葺き替え工事も行われてた。

 

 

 

その上干潮。。。

ショックって思ってたら 干潮時にしか見られない

鏡の池がくっきり見えた音譜

ここでしか見て無かったけど、他にも2か所もあるんだってあせる

せっかくだったから 探せば良かった汗

 

 

結構な人出だったけど、

少し待って誰も居ない回廊を撮る事が出来たよ音譜

 

 

 

 

 

 

帰りはもっと潮が引いてて

みんな大鳥居あたりまで歩いてたグッ

 

 

 

 

お腹が空いたので 名物のあなご飯をと思って行ったお店は

売り切れてましたえーん

image

 

商店街に行くと まだあったアップ

カキのから揚げと殻焼きも頼んで 宮島を満喫!!

image

 

デザートにジェラートと食べたら寒くてガーン

ここのは 素材の味が濃かった!!

緑の玄米茶は本当に玄米茶お茶

image

 

揚げもみじ饅頭も食べて もう何も食べれない状態にあせる

image

 

殻焼きカキと揚げ饅頭の写真はねみむの携帯の中だったから

今載せれなかったけど、

私が食べたチーズの揚げもみじ饅頭が美味しかったなぁ合格

こしあんも瀬戸内レモン餡も美味しかったけど音譜

 

この後 また新幹線で小倉・在来線で門司港へ新幹線前

 

これはまた書きますニコニコアップ

 

 

 

ペタしてね