結果の連絡が待ち遠しく、3週間待ってやっと届いた。遺伝子タイプから通常の日本人の罹患率に比べ何倍かかりやすいか、こと細かく病気は150種類、体質は130種類記載してある。


恐る恐る見てゆくと、心臓、循環器、脳、神経他に比べがんの項目が倍率が高い。やっぱり、、、父と同じ病気も倍率が高く、それも気をつけるべき病気の堂々トップ。


結果の信頼性もあながち無いとは言い切れない。定期検査はしっかりやっていこう。


さらに、有難いことに生活習慣アドバイスももらえた。運動、野菜が少ない事は分かってたが、果物も少ない。倍率が高い病気に影響する肉、穀物の種類、量も気をつけるよう具体的な提案ももらえた。いろいろ書いてあるがバランスよく食べすぎないようにしようと思った。