昨日、子どもが帰宅してきて、、、

だるそうにソファーでぼ~っとしていたので、

いつもだと「お腹すいた~ぁ」と着替えもせずに

ぶどうおやつソフトクリームを食べたがる元気さもなかったのです。


給食も珍しく「プリンプリン残しちゃった・・・」とカバンからだしてきて。

おかしいな?と思って、検温すると!!!



な、なんと!!


39℃?久しぶりに見たことない体温計の数字叫び




まぁ、良く普通に下校してきたな~ぁ、と関心しちゃったよ。


よく話を聞くと、具合が悪くなり出したのが、

2時間目くらいから、20分の中間休みで頭がちょっと痛くなったそう。


と、いうことは10時くらいから、ずっと調子悪かったのねカゼ



そりゃ、プリンも残っちゃうわな。

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン、具合悪いわけだ。


そいで、すごいのが。。。


放課後のクラブ活動まできっちりやってきちゃったことテニス

それも運動系だから、そうとう体を動かしたんだと思います。


それでも、具合が悪いっていう自覚症状がわかってないから、

思いっきり楽しんできちゃったんですね。



「○○、気持ち悪くなったり、変だな?って思わなかったの。」


「うん、、、。楽しかったよ。。。。」 ←でも、笑顔なしガーン


「ちょっといつもと違うな~って思ったら、ちゃんと先生に伝えるんだよ。」


「う~ん、、、わからなかった、、、」 ←確かにここまで発熱したの初だもんなしょぼん


「今日みたいな感じになったら、早めに大人の人に声掛けてね♪」


ってな感じで、39℃の体温計をマジマジと見ながら話しましたが、


子どもって、楽しいことがあると熱や具合が悪くっても平気なんだな~。



確かにあたしも、小学校は6年皆勤賞はだめだったけど、

ちょっとの熱だと登校した方が元気になるから、

学年皆勤賞はよくもらってました。


ニコニコわかるな~ぁ。



夕食は食欲があって、そうめんとトマト、冷ややっこ、餃子を食べて


解熱剤を飲んで、、、なんか宿題やるって漢字書いてたよ。


「明日は3時間授業だから、熱下がったら学校いくぅ~DASH!

だから、宿題やっておくね。」って


おぉ!!!えらいなぁ~~目と思っちゃいました。


学校好きなのはあたしもそうだったけど、、、

宿題やっていこうっていうとこ、私と似てないな~ぁべーっだ!





2時から起きて、額と脇の下に貼った熱さまシート交換したり、

アイスノンを取り替えたり、麦茶で水分補給してもらったりして、

今はなんとか37℃台には落ち着いてきてます。




さぁ、もう一眠りしてくるかな。


||寝室||Ю o(▽` o) =3 =3 =3 オヤスミー♪




ランキング参加中!ポッチっとよろしくね。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ