【環境のため、地球の未来のため、ハンドメイド作家が出来ること】

今のように物が溢れていなく、何を作るのにも、イチから手をかけて、時間と労力が必要だったのはそれほど昔ではないと思う

一つの物を大切に、手入れしながら受け継いでいく
繕いながら愛用していく

その延長にハンドメイドがある

私は子供の頃、裕福ではなく

物を一つ買ってもらうにも、だいぶ辛抱した記憶がある

長女なのに
教育のためという母の理念で親戚のお下がりを着せられ
服一着でも、自分の好み通りにいかなかった

そんな中
左官職人の父は
いつも商売道具を丁寧に手入れし、修理し
家の不具合や家具の不具合をよく思考錯誤しながら直していた

母親はハンドメイドが好きで、いつも学校から帰ると、何かしら手作りしていたのを今でも鮮明に覚えている

いつも手編みの凝ったセーターを何もわからずに着ていた私に、近所のおばさま達が、凄いわねぇ

なんて声をかけてくれて

そのせいか
私も買えないものは自分で作る、壊れたものはとりあえず直せないか試してみる、なんて生活スタイルが普通になっていった
 
 
だから、ハンドメイドが得意になったのだと思う

工夫するのも
思考錯誤するのも
どんどん形になっていくのも
完成したときの喜びも
何物にも代えがたい

 
そんなハンドメイド好きだからこそ
きっと世の中にほんの僅かでも役に立てることがあるはず
 
そう考えると
昔のように、物を大切に、
新しいものに生まれ変わらせ、さらにそのモノが使命を全うできるまで使ってあげる
 
そんな形で環境に貢献できるのでは

そう思う
 
 
ハンドメイドが出来ることは、まだまだ無限に可能性がありそうだ
 
 
そう感じて
これからもますますハンドメイドが好きになりそう
 
 
そう感じる今日このごろです
  
 
皆さんもいっしょにハンドメイド、楽しみませんか?
 
 
楽しいですよ♪
 
 

  
✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥⁡
❖皆さんの私らしくを応援❖⁡
私らしいおしゃれ⁡
私らしい生き方⁡
について⁡
・うつを2度経験⁡
・元・ニートの引きこもり⁡
・元・社会経験ほぼゼロ主婦⁡
のわたしの視点で発信しています⁡
◆アクセサリー&小物販売 ◆⁡
「らしさ」を表現するきっかけを⁡
自己肯定感アップのアクセサリー⁡
◆ハンドメイドワークショップ◆⁡
「生きる力を育てる」手仕事塾⁡
@pikku_lintu_tmyha⁡
◆ハンドメイド起業支援◆⁡
「正解はあなたの中にある」⁡
「らしさ」で応援される作家を目指す⁡
@handmade_storybranding⁡
◆オンライン輸入雑貨店◆⁡
アップサイクルでエシカル消費⁡
@upcyree_vintage.from_india⁡
===============================⁡
believe yourself ⁡
《わたしらしくを諦めない》⁡
===============================⁡
“あなたらしさ”の表現をお手伝い⁡
古着好きな大人のための⁡
ヴィンテージマインドを⁡
愉しむ小物とアクセサリー⁡
ネットショップはプロフィールから⁡
@pikku_lintu_tmyha⁡
=============================⁡
■ことハピ子供大学にて⁡
アップサイクル講座の講師を務めました⁡
インテリアファブリックでフォトフレーム作りました✨⁡
ワークショップもオンライン開催⁡
お友達限定⁡
10%オフ割引クーポン🎁⁡
アナタの作りたい!を応援⁡
オンラインワークショップ問合せ⁡
⇓⇓⁡
@pikku_lintu_tmyha⁡
プロフィール下リンクから✨⁡
________________⁡