どこ行く?九州旅♡④ | ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

息子は今年中学2年生に☆
「一緒にお出かけをしてくれる内は、沢山の体験をさせて沢山の思い出を沢山の引き出しに詰め込んで欲しい!だから、週末は家族の時間」←中学生になるとそうも行かない事が多々(笑)
これからも、ままゆうの気まぐれにお付き合い下さいませ♪

年末年始のご挨拶を優先に、旅blogの続きが後回し♪♪


去る2014年12月30日の旅の続き♡


タイムスリップのあとも♪

www旅館に向かうまで時間があるね~(* ̄∇ ̄*)

行こう!!(* ̄∇ ̄*)♪


*元祖中津からあげ「もり山」さん*



有名な鶏の唐揚げ屋さん♡
あるテレビで知りましたヘ(≧▽≦ヘ)♪

大分県に行ったなら、ここの唐揚げ食べておきたい所♪



鶏の唐揚げの種類も豊富(*´ω`*)



中津からあげと言えば、ここっヽ(*´▽)ノ



ギネスもお持ちです♪



今夜の旅館での夕食がボリュームがあると口コミ多いので、控えめで(笑)

めっちゃ美味しかった♪♪♪
ジューシーでサクサクで鶏が柔らかい♪

おかずと言うより、おやつ感覚やな♪



大分県中津市へ足を運んだ際は、寄ってみるのもいいですよ♡

中津からあげ食べて、いよいよ旅館に向かうのですが…(*´ω`*)


道中に有名な吊り橋があるので、行かない訳がない♪

もちろん寄りました♪



*九重(ここのえ)夢大吊橋*

日本一の大吊り橋っ!!



標高の高い九重連山を一望できるヽ(*´▽)ノ

山の間から滝が幾つか見られて自然パワー全開!!



迫力ありました♡



下に吸い込まれそうな高さ!!



凄いわぁ!!

奈良県十津川村にある谷瀬の吊り橋よりも遥かに規模が大きい!!!Σ( ̄□ ̄;)

谷瀬の吊り橋でも凄いと思っていたので、スケールの違いにビックリした(((((゜゜;)



吊り橋の真ん中に行くと風が強く、めっちゃ寒い!!
風が強いと、橋が揺れるーっ!!

さすが吊り橋っ!!!Σ( ̄□ ̄;)



九重連山と大吊り橋に夕日♪

写真…く…暗いな…(笑)



標高の高い山に架ける吊り橋は、どうやって人の手で出来るんだろうと不思議です(*´∀`)♪



凄いですね!!



こちら九重夢大吊橋マップ♪
こんな感じなんです(*´∀`)♪



九重夢大吊橋を渡り、時間も夕方5時を回ったので旅館へ直行です♪

吊り橋で、身体めっちゃ冷えたわぁ~っΣ(T▽T;)

ヽ(*´▽)ノ♪