鳥取~島根♪ | ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

息子は今年中学2年生に☆
「一緒にお出かけをしてくれる内は、沢山の体験をさせて沢山の思い出を沢山の引き出しに詰め込んで欲しい!だから、週末は家族の時間」←中学生になるとそうも行かない事が多々(笑)
これからも、ままゆうの気まぐれにお付き合い下さいませ♪

今週は久しぶりに家族でお出かけ♪

先に…今回のブログも長いです(笑)

数日前から「行ってみる~?」と予定(*´ω`*)
前に一度、出雲大社に向かった時に通った道♪
あるCMで有名になってしまいましたね(*´∀`)

米子道で鳥取に向かう道中、右手に見えた大山(だいせん)♪



www(*´∇`*)向かった先は~ここ!!
江島大橋☆通称「ベタ踏み坂」



今回2回目の通行www
前に通行した時は「えらい坂のキツい橋やな~」でスルーだったんですけどね(笑)

今回は、きちんと堪能しようと実際に走ってみたら…。
CMやポスター写真のような期待とは違った(笑)

制限速度が40㎞なのですが…フフッ( ̄∇ ̄)

我が車では、ベタ踏み不要1600回転程度で、あっと言う間の通行(笑)
エンジンも唸らんし(笑)

まぁ。そんなもんか(’-’*)



橋の上で鳥取県と島根県の県境なのも面白い(笑)

この写真は島根県松江市側から。
どういうアングルだと、あんな迫力のある写真が撮れるんだか…(;・ω・)



近くのコンビニの駐車場には、大型観光バス専用スペースもあって、観光ルートに組み込まれているようです(´∀`)

結構…車にバイクに観光バス客などの人が多くいましたよ(*´ω`*)

ここを後にして…さぁ、どうする?!
色々と候補があったのですが、思っていたより寒さ厳しく…(;・ω・)

(((((((・・;)

あっ!!島根県安芸市なら~ゲゲゲの女房!!
水木しげる先生の奥様の生家やん(*´ω`*)

行って来ました♪

以前は、ドラマの影響もあって観光客も多く来ていたようですが…こじんまりと静か。



こちらが布枝(ぬのえ)さんの生家の酒屋さん(*´∀`)



ん?気になる事書いてるwww



この「つなぎ石」
縁結びの石で両脇から、お互いの手を入れて中で繋ぐようです♪

…寒さのあまり…旦那と手を繋ぐ事…すっかり頭から抜けてました(((((゜゜;)
あっ!! もうすでに縁結びしてるわぁ(笑)

私が息子に「手を入れて手を繋いでやぁ♪」
って言うたら、
「いやっ!!」

…(@ ̄□ ̄@;)!!



息子とのやり取りも、あっさり(((((゜゜;)

さっ…車に戻ろうか…。
その辺りを見回すと、
「あれっ??」

また別の方々の生誕の地。



調べてみないと分からないけど、もしかして…初めて全身麻酔下で手術を行った和歌山県紀ノ川の「華岡青洲」医師との繋がりかも♪


この辺りを後にして、再び「ベタ踏み坂」を越えて、ある目的で境港へ戻ってます(ノ´∀`*)

続きは次回へ~♪

まだまだ帰路途中…( ̄▽ ̄;)
とりあえず家に帰ります(* ̄∇ ̄)ノ

ヽ(*´▽)ノ♪



Android携帯からの投稿