陸前高田と気仙沼 | ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

ままゆう☆の気まぐれ色んなブログ&時々ブログネタ☆

息子は今年中学2年生に☆
「一緒にお出かけをしてくれる内は、沢山の体験をさせて沢山の思い出を沢山の引き出しに詰め込んで欲しい!だから、週末は家族の時間」←中学生になるとそうも行かない事が多々(笑)
これからも、ままゆうの気まぐれにお付き合い下さいませ♪

山形県から宮城県に入った翌日。

東日本大震災での被害の大きかった地域に、幾度も紹介されている「バームクーヘン」のお店を求めて向かいました。

その道中…。

南三陸町。

防災庁舎…。
追悼台が設けられていました。



防災庁舎付近…。



途中、大漁旗を揚げての海鮮市場。



この穏やかな海がずっと高い陸まで上がってきたんですね…。



津波で浸水した場所の標識が街中たくさんあります。



気仙沼の海岸沿いに復活した道の駅。



建物は新しい匂いがしていました。



少しでも、復興の役に立ちたい…。
どうせなら、珍しいのを食べたい…。

って事で選んだのが、このソフト。
プチプチ感に新食感♪



そして、この道の駅の裏…。



現地に行かなければ分からない風景に、とても哀しくなりました。

それでも、被災地域全体の人々は前向きに明るく頑張っています。



私たちは、ここから更に北上してバームクーヘンを買いに・・・。

ペタしてね


人気ブログランキングへ





Android携帯からの投稿