2012年5月19日(土)晴れのち曇り
今日は、兵庫県西脇市にある
にしわき経緯緯度地球科学館
「テラ・ドーム」
に行ったら楽しかった~♪
西脇市は東経135度北緯35度の交差する「日本のへそ」なんだって(*^^)
話は戻って「テラ・ドーム」内は朝早いせいか、ゆっくりと探検できたし(^^*)
プラネタリウムみたり、宇宙の不思議を体験(≧▽≦)
中でも感激したのが…(*´▽`*)
天体望遠鏡での昼間の星観察☆
生まれて初めて私も大きな天体望遠鏡で観測やから、ワクワクドキドキしたわぁ♪
写真撮るのヘタクソでゴメンね~(;´Д`)
息子も興味津々!(^^)!
wwwなかなか体験出来ないことは、今のうちに沢山の経験を積ませてあげたい(*´▽`*)
幾つか見た中で、一番感激だったのが、5月21日にみんなが観測するであろうの「太陽」☆☆☆
写真に撮る事は出来なかったけど、丸くハッキリとした太陽に、黒点と周りに煙のように立ち上がる「プロミネンス」まで見えたこと!!
息子もレンズを何回も覗いて見てました(^^*)♪
結構、穴場ですね♪
あと、公園広場もあってお花もたくさん咲いてて整備されていましたよ(*^^*)♪
また夏休みにでも夜空の天体観測に来たいなぁ(^^*)
家族でお出かけ ブログランキングへ
Android携帯からの投稿