家庭訪問が無事に終わった~♪
息子は塾で不在σ(^_^;)
玄関先で10分くらいだったんだけど、息子の成長が喜ばしい~☆
今のクラスでは息子がのびのびと学校生活を送っているようですo(〃^▽^〃)o
1年生の時は発表でも自信なさそうに小声だったのが、2年生でハッキリと大きな声で発表出来るようになり、3年生になってからは班わけでの音読発表もしっかりハッキリとみんなを引っ張って意見をまとめるリーダー的存在になっているようですヘ(゚∀゚*)ノ
それと。
争い事が嫌いな息子は・・・
友達何人かで「じゃんけん」をしていて、友達同士が少しもめそうになったところを
「それなら、もう1回じゃんけんしようや!」
っともめ事が大きくなる前に意見しておさまったり♪
かと言って女の子のヘヤピンを頭につけてチャラけて見たり♪
休み時間は、ほとんど教室にいないで友達と運動場で遊びまわったり♪
雨の時は教室で自分の作った工作でみんなで遊んだり♪
大人の中で育ったせいか少し古い感じの話題について会話ができるのも面白い☆
息子「先生は何のどんな音楽を聞くの~?」
先生「う~ん。嵐とか聞くかな♪」
息子「○○○(息子の名前)はなぁ~♪米米クラブの君がいるだけでとか~、槇原敬之のもう恋なんてしないが好きやん♪」
先生「えぇぇぇぇぇっ‼」
そりゃそうだよね~^^;
先生は20代☆私はアラフォー(;´▽`A``
レンタルで借りた「R35」など、自分の青春時代の懐かしヒット曲をナビに取りこんで聞いてるうちに息子が覚えたんでしょうねぇ^^;
先生も自分が嵐って答えた後にその答え~っ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
www保育園時代から小学2年生を越え、そして3年生☆
相も変わらず毎年の事ですが、先生と息子・・・そのうち我が家事情も話しネタになったりするんでしょうっっっ(#⌒∇⌒#)ゞ
そんなこんなで息子の成長を喜んでる私です(*⌒∇⌒*)♪

育児・男の子 ブログランキングへ