湯布院の湯平温泉街の観光スポット(*^o^*)
湯平石畳通り入り口です♪

入り口を入ると雰囲気は変わり、急な坂道になって行きますo(^-^)o
そして、普通に生活する方々の民家も溶け込んでいますo(^-^)o

ずっと上がって行くと石畳の種類がかわり、平坦だった道がボコボコと丸い石畳に(゜∇゜)
…ここからが古き歴史を刻んでいる物だと思いますo(^-^)o
途中、入り口に料金箱のある公衆浴場が点在し本当の湯平温泉を堪能できるなんて素敵☆
石畳通りの横を流れる川☆

石畳通りをそれる階段も古く、コケが生えるほど癒やしのマイナスイオンたっぷり(⌒~⌒)

上の方には着物のレンタルやお土産屋さんもありました♪

九州ですが、ここは時には雪が積もるそうで、そんな景色も良いかもっ(⌒~⌒)
最後に☆
ここの休憩所には石畳通りの古い写真が数枚展示されていて、歴史に興味ある私が釘づけになってしまった場所です(≧∇≦)

その後、宿泊した旅館に車を取りに戻り、いざ「うみたまご」へε=ε=┏( ・_・)┛