2011年8月26日(金)晴れ
前もって仕事のお休みをもらい、息子とデート(≧∇≦)
息子本人には今朝まで内緒(>Σ<)
「今日はお母ちゃんと一緒に行こ♪」
っと息子が行きたがっていた「からだのひみつ」というイベントのチケットを寝起きに見せるとニヤニヤ(⌒~⌒)
9時に出発で地下鉄フリー切符を買い、ATCへ到着♪
全体的にちびっ子多く、まだまだ8歳だけど、もうすぐ140cmの身長の息子が体験するには少し小さい子向きな所が多かった…p(´⌒`q)
それでも、まぁまぁ遊び体験してきましたよ~(-^〇^-)
中でも、息子は
「あのおならの音が面白かったなぁ(≧∇≦)」
3本の筒それぞれのボタンを押すとエアーが出て、筒の上にはゴムで蓋されているので指で押すと、色んな
「ぷ~っ(≧ε≦)」
なかなかのリアル音
pu--”(ノ><)ノ
その会場を後にし、繋がる遊び場で息子は射的でおもちゃゲット(≧∇≦)
亀釣りで4匹!(うちに亀さん1匹飼っているので連れて帰らず…(´⌒`))
その後、ATC内で2人で緑モス(モスバーガー)でランチ♪ 息子は初ライスバーガー♪♪
「おいしー♪」
緑モスにしかない味に喜んでくれました☆
さてさて。
「帰る?」って聞く私に息子は
「うーん…せっかくやから行こ♪」
目指した先は…
インスタントラーメン記念館☆
とうとう来ちゃった♪(≧∇≦)
来たかったんだよね-o(`▽´)o♪
チキンラーメンは予約制で、随分と先の日までいっぱい…(;∇;)
だけど、オリジナルカップヌードルは作れました☆
まずは、カップヌードル用の空容器を買って、手指消毒♪
スタッフの説明があって、指示でテーブルへ移動♪
テーブルでは、マジックが置いているので、カップに好きなデザインを書いて、いよいよ中身の調合♪♪
ここからは、フィルム包装までを日清の職員さんがガラス越しにします(*^o^*)
まずは、空容器に乾燥麺を入れて息子がガラス越しにハンドルを6回まわすと、カップの奥に麺がしっかりセットされました☆
次に4種類の中から味を選びます(^w^)
私も息子も
「シーフード!!」
その次は、具選び☆
4種類選びます♪
息子は、卵・炭火焼チキン・エビ・ひよこナルト☆
私は、炭火焼チキン・エビ・ネギ・卵☆
2人でワクワクしながら次の工程へ(≧∇≦)
カップに蓋を乗せて熱で付けるのか、職員さんの「見てて下さいね☆」と言われあっと言う間に密着(^O^)
その次、外装フィルムを被せて、機械に入ると「きゅーっ」と密着(*^o^*)
そこから流れて下に…ポコン。
アツアツで取り出し口に落ちてきました☆
取り上げて隣の台へ移動し、最初にもらった袋に出来たてホヤホヤのオリジナルカップヌードルを入れ、袋を手動エアーポンプでパンパンに膨らませて紐を通して出来上がり☆(≧∇≦)
かなり私と同じくらいに息子が喜んでくれて良かったぁ(≧∇≦)
ただ、混雑していて1人1個だった為に
「おとうちゃんの作られへんくて残念やったなぁ…p(´⌒`q)」
っと息子(≧ε≦)
「お土産買って行こ♪」
心優しい息子に癒やされたぁ(≧∇≦)
夏休みに私と息子のデートは、かなり充実した時間で、宿題最後の絵日記に早速書いてました(^з^)-☆