私の子育ては、いつも本人の様子をみながら感覚で「これさせてみよう!あれさせてみよう!」と言う感じで2人とも育ててきました😅


それはそれで特に不安は今のところ無いのですが、次女は「今出来そうな事」をノートにまとめてみようと思い、2月からはじめてみました📔


次女の場合、私が家事をしながら長女のサポートで精一杯な事が多く、させてあげれていない事がよくあるので、忘れないためにと思いつきましたアセアセ






日本語や童謡などは、書かなくても自然と出てくるので、書いていません。

普段、意識しないと出来ない事を書いています。


ダイソーの「ものしりカード」


こちらは長女がこども園に通っていたころに、園からプレゼントされたものです🎁



全部で30枚。

とりあえず、10枚からスタートしましたキラキラ



「ひらがな」は冷蔵庫に貼って、次女が目にした時に「♪あいうえおの歌」を歌ってあげますルンルン

こちらの表は、長女が産まれる前に主人が見つけて購入した物で、まだ産まれていないのに、初めての我が子が産まれるので、沖縄バージョンを見つけてテンション上がって購入してきた物です😂




学研の「もじ・かず・ちえ2歳」ドリルは途中からまだ時期的に早いと感じたので、他のドリルに変更しました。



3月も引き続きこちらを頑張ってもらいます👍



それから最近、図書館でたまたま見つけた本が良くて、ネット注文した本があります↓↓↓



英語教育についてモヤモヤした気持ちが少しスッキリし、納得する内容ばかりでした👏



とりあえず長女の時に使っていたアルファベット表も貼って、次女が目にした時にこちらも「♪ABC song」を歌ってあげますルンルン


先程の本読み、長女を見て思うのですが、やはり話さなければならない環境下におかれないと、英会話は難しいんだなぁ〜と…


今年の夏、従姉妹ファミリーがアメリカから遊びに来るので、その時には子供達が英語で会話している様子が見れると嬉しいのですが…


そんな理由もあって、次女は4月から日本人が経営する無認可のプリスクールに通う事が決まりました!!

なかなか認可保育園と無認可保育園の両方とも空きが無く、ずっーと待っていて、やっと入れる事になりました。

それには色々と国や県の複雑な理由が関係します…アセアセ



とりあえず、次女の頑張りを記録として残しておきます星

突っ込み所満載の1枚📷

次女コーデです😂

水筒は、私が小学生の頃に使っていた物で、私の母が大切にとってありました。

それが気に入った次女は、水筒の中に小さなプラスチックの人形を入れました…😅