🌼*・ ご覧頂きありがとうございます 🌼*・
5月生まれの1歳児を育てる
保育士ママです☺︎
仕事、育児、家事に奮闘する日々を
素直に感じたままお届けしています✧*。
よろしくお願いします🧚♀️
今日は、前投稿 「アデノウイルス陽性」の続きです
アデノウイルス陽性になった後の発熱の経過を箇条書きにしてみます!
9/12 アデノウイルス陽性
(金) お昼 37.7℃
15時頃 38.6℃
19時頃 38.5℃
9/13 7時頃 38.7℃
(土) 10時頃 39.2℃ (座薬使用)
15時頃 39.3℃ 咳がひどい![]()
17時頃 40.2℃ (座薬使用)
19時頃 39.1℃
21時頃 39.5℃ 就寝中
➝ 30分後 熱性痙攣のような手足の強ばり
頬を噛み、流血
22時頃 40.7℃ 高熱と熱性痙攣が怖いため救急受診
9/14 1時半頃 38.7℃ 救急から帰宅
(日) 11時頃 37.3℃ 咳、鼻水あり![]()
15時頃 37.3℃
21時頃 38.0℃
23時頃 39.0℃ 就寝中
9/15 8時頃 38.6℃ 咳、鼻水あり![]()
(月) 10時頃 38.5℃
11時頃 39.0℃
15時頃 38.4℃
18時頃 38.3℃
20時頃 38.7℃
と高熱が約3日続き、今日は上がっても37.8で比較的落ち着いて過ごせています!
一応、救急受診していたので今日の朝一かかりつけ受診してきました
この経過を伝えたところ
と言われ検査結果を待つと
まさかの、RSウイルス陽性

うそやろ
こないだアデノウイルスやったやん








