『お茶のwa茶道部』活動、
品川シーズンテラス内カルチャーテラスにて、
本日からスタートしました✨
部長は 『お茶の間茶道 』認定アドバイザー
みさこさん
☆フェイスブック☆
https://www.facebook.com/100001186271697
☆インスタ☆
https://www.instagram.com/ochanowasadoubu
素敵なご参加者さま方と、
笑顔溢れるひとときでした✨
「お抹茶が実は苦手だった」という方も、
「今日のお抹茶は、とても美味しかったです」と言って下さり、嬉しい。。
他流の方もこの頃たくさんご参加いただき、
流派を超えて、一服のお茶を共に味わい愛でることも、私が望んでいたお茶を楽しむ形。。
美佐子さんのおもてなしの心がいっぱい詰まった会でした。
テーブル席や、野外のカジュアルな場でも、
和の心を通わせ合い、
心おだやかな一服を味わえるのが、
『お茶の間茶道』
2011年に表参道ワノコトで始めた、「おもてなしテーブル茶道」を、
一回限りのお楽しみではなく、もっとお稽古として形にしたい、
そして、ハレの日のものではなく、日々の暮らしに溶け込む、素敵で心がホッとする一服を、、とあたためてきました。
昨年夏に勇気を出して、
長く通って下さる生徒さん方に「お茶の間茶道」を立ち上げてやっていきたい、
ひいては全幅の信頼をする皆さまの中から、
アドバイザー、講師になって下さる方をと熱い想いをお伝えしたんです。
何人もの方が、
詳細も何も未だお伝えしない状態なのに、
「やってみたい」と本当に真摯な想いでメッセージを下さり、
何度も読み返しながら、涙が出ました。。
その、アドバイザーコース修了生第1号が、
今日のみさこさんなのです。
なので今日、
この光景を写真に収めながら、胸がいっぱいで、またジーンとしていました。
純粋な想いは、
自分の予想をはるかに超えて、叶っていくのだと。
(今回のカルチャーテラスのお話も、みさこさんの熱い想いが、運営サイドに届いたからこそ。)
想いは、言葉にして伝えて、動いて、
あとは天に委ねる。
どんな風に叶うかは、
もう、おまかせして、
今ここを、目の前の人を大切にするだけ。
これから、
素敵であったかいお茶の間茶道 認定アドバイザーや講師が、どんどん生まれていくと思います✨
⭐️毎月、美佐子さんの『お茶のwa茶道部』カルチャーテラスにて部活動あります!
詳しくは、美佐子さんのインスタを、ぜひチェックしてみてくださいね♡私もちょこちょこ参加しております。


どのお稽古の前にも、瞑想のひとときがあります。
⭐️お申込み、お問い合わせはこちらのフォームまでお願いします。
⭐️法人様向けの出張おもてなし講座、イベントでのお茶の間茶道体験、ワークショップ等も承っております。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
⭐️お茶の間茶道、着付けの出張おけいこも承っております。現在、ご自宅でのプライベート出張おけいこ、着物のコーディネート&同行ショッピングが人気をいただいております。
和のエレガンス ホームページ