結局、わたしは自分の人生の舵を、
自分自身の手で取ることがこわかっただけなのでした。


それはどういうことかというと、
「自分自身を生きる」という意味も意義もわかっていなかったということです。

そしてなにより、
「自分のことは自分の思い通りに、好きなように幸せにしてあげることができる」
ということを、単純に知らなかったからです。



「そこそこの人生」と「最高の人生」とは違うものです。

いくつからでも、いくつになっても。

自分を愛することのその先にある、今の自分の想像を超える世界。

「ご自愛的な視点」
「ご自愛的な感じ方」
「ご自愛的な人とのかかわり方」

これを身に着けた人から、どんどん幸せになりますし、
その「ご自愛」という在り方を広げて下さる方も、
どんどん増やしたいと思っているのです。





(本日の綾子さんのブログより抜粋)

【最短最速で幸せになる☆】ご自愛脳♡速習ゼミhttp://s.ameblo.jp/focus-me/entry-12153879922.html

私自身が、
「ご自愛」ライフスタイル研究室綾子室長のご自愛研究会議(コーチングセッション)を受けた時の気持ちそのままで、
読んでいてグッと来ました。。


いろんな理由はいくつでも付けられたけれど、
どこかで出来ない理由があることに、安心もしていたように思います。

「わたしがわたしを幸せにする」

そんな覚悟にも似た想いが芽生えたのは、
実は綾子さんのセッションの最中でした。

{DB3EE3A2-B9E2-4A74-A2DA-6E3F8250A553}
まだ5ヶ月前なのに、何年も前のような!



振り返るとセッションの最中も、
綾子さんに一生懸命「出来ない理由」「大変な私」を話していたように思います。


綾子さんは、ニコニコ笑って、

「やってみたらいいんですよ

「階段一段上がってみて、どう感じるか、それからで大丈夫です。怖かったら、赤ちゃんだってすぐ降りるでしょう?」

「香織さん、軽やかに、ですよ。」

と、本当に軽やかにおっしゃって。。




それから、
「軽やかに」はまだまだテーマですが(笑)

ひとつひとつ、
自分自身と丁寧にお話しながら、

小さなご褒美や願いを、

ドキドキ、ざわざわ、忘れていた、蓋をしてきた感情と、寄り添いながら叶えてあげて、

叶った喜びや、
叶えてあげた幸せを、
ひとり内側でじんわり噛みしめて。。

{559F6D5A-2F4A-4BF0-ACE0-191DD31031F7}
こんな願いも♡



パートナーである夫にも、
ドキドキざわざわしながらも、

「わたしはわたしに正直でありたい!」

と、気持ちを素直に伝える、を重ねて。。
(実は今日も、月経1日目ということも手伝ってか
感情が高まり、泣きながらぐわ~っと伝えました。)


察して、自分が我慢するが愛情じゃない、
パートナーだからこそ、本音で向き合わないと自分にも相手にも失礼だと思えるようになりました。
「ご自愛」を通しての、大きな気付きです。


{1D4FD653-204A-46F7-B7BF-576A4BFE418F}

「ご自愛」を通して、

今のわたしが、一番好き、と言えるようになりました。

今のわたしが一番幸せ、と毎日感じています。



ますます、パートナーや家族、友人達と楽しく、本音で向き合えるようになりました。


綾子さんを通して、
出逢った日から本音トークできる、素敵な「ご自愛仲間」たちとも巡り会えました。


自分が自分を愛してあげること、
ひとつひとつ寄り添ってあげることで、

過去までもが、変化してしまいました。

想像を超える幸せなサプライズいろいろ!



まだまだ、
「ご自愛」を日々実践、実験中の私ですが、

「自分を愛することで、世界は変わる」

をもっともっとたくさんの女性に、体感していただきたい!

「素敵なご自愛仲間」を増やしたい!

と、心から願って、
まだ見ぬご自愛仲間との出逢いに、ワクワクしております。

大好きな綾子さんに、感謝と愛を込めて。。

     
                                                 マーリエ香織