自分を変えたい、変わりたい、
自分を好きになりたい、
自分をそのまま認めて、受け入れたい、
自信を持ちたい、
愛したい、愛されたい、
新しい風を起こしたい、、、そんな方は


「月経1日目の過ごし方を変えてみる」

ことを、おすすめしています。


これは私が不妊治療中の方のためのヨガセラピーを学んだ時に、オーストラリアからいらした素晴らしい講師の先生からいただいた言葉です。

そんな風に生理を考えたこともなく、「変化したい方は、とりあえず生理1日目をご褒美dayにしたらいいの。」とさらりと出た先生の言葉は衝撃的でした。



私自身も月経1日目、自分をいたわり、慈しむご褒美の時間にし始めたら、いろんな気付きや変化がありました。

(夫に「私、生理1日目は家事とか無理しないでゆったり過ごしたいんだ」と伝えたら
「え?いつもそうしてるじゃない?」と言われましたが、、あれ?おかしいな?)


今まで、生理をありがとうという気持ちで迎えていなかったなー、どちらかというと痛いし疲れやすくなるし煩わしい日、としか捉えていなくて。

長い不妊治療中は、生理が来るたびに落ち込んだりして、余計に体調が悪くなったり。ちっとも大事にしていなくてごめんね、、、という気持ちがわーっと溢れてきて、
涙が止まらなくなったこともあります。


痛みや、月経血からメッセージもたくさんあります。
「痛みは私、ここにいるよ!」という子宮からのアピールだと、先生はおっしゃっていました。
身体や心の声に耳を澄ます、絶好の機会でもあり、
私は特に、月経中、月明かりの瞑想がとってもおすすめです✨


月経(生理)1日目は、

とにかく、自分に優しく、自分をケアする日に。

自分が喜ぶこと、リラックスすること、
わくわくすることをひとつ。

例えば、料理しない、エステに行く、足湯をゆっくりする、など。


瞑想&ヨガセラピーではもちろん、
お茶などのお稽古でもそんなお話をしています

良かったなーと感じたことや素敵なことは、大好きな方とシェアしたいのです。

そんな風に好きなこと喋くる私に、お付き合い下さり、
なおかつ、すぐに実践➡感想を下さる、素直で優しい生徒さんに恵まれ、感謝しています。。ありがたいです。


昨日は、久しぶりにお顔が浮かんだ友に会おう!と連絡した直後に生理がきて、

「なんて素晴らしいタイミング!今日のご褒美だわ!」

と、大喜びして出掛けました。


友人が自由ヶ丘のガレットのおいしいお店に連れて行ってくれて、そんな話をしたところ、

なんと、友人も生理1日目!!


わーいわーい、と共に生理1日目のご褒美に感謝して、

「生理ってすごいね」「子宮って偉いね、ありがたいね」とたくさん感謝して、お互いに使っている布ナプキン情報など、たくさん身体のこと、心のことを話しました。


月経(生理)1日目のご褒美リスト、
作ってひとつひとつ叶えたら、楽しいかもしれません。

月経(生理)が来てくれることが、
待ち遠しく、愛しくなります。


あなたは、
どんな「1日目のご褒美」にしますか?