日曜日。

漢字検定10級にチャレンジしてきました!




こういった会場で検定を受けるのは初めて!


教室に移動したら、座席が掲示されていたんだけど…人混みでよく見えなくてさ。

とりあえず前後の席を確認して、息子の番号らしき場所に座らせたんだけど…なぜかそこには回答用紙が置かれてなかったわけ😅



今回スマイルゼミの漢検チャレンジキャンペーンに申し込んで、無料で受験できたんだけど…事前に配慮が必要な場合は別途申請してとのことだったので、配慮希望しといた。


発達障害があって一斉指示が難しいかもしれないとか、離席したり、騒いでしまう可能性もゼロではなかったから(初めての場所で初めての経験をするから未知すぎて💦)念のためね。



だからてっきり監督者?みたいな人がいて、息子は特別配慮されるのかと思って、あとから準備してきてくれるから用紙がないのかな?解釈したのよ。疑問に思いながらもさ。


でも、説明が始まる時間に一斉に保護者が退出するタイミングで私も退出して、その時しれっと座席をチェックしてみたら…



息子が今座ってる場所は空席で、息子の番号は全く別の場所だったの‼️

しかもそのエリアだけなぜか順不同。

あっぶなーい!!!!

気付けて良かった…




説明中に慌てて息子の席移動をして、ギリギリまでバタバタしておりましたとさ。

配慮席なのか、スマイルゼミ軍団席なのかわからないけど、、、これはかなりのトラップだったよ。。。



試験時間は40分間。


息子が受験中、夫とイオンに移動してブラブラしてました。

早めの離席があるかもしれないからと、10分前ぐらいに会場にお迎え行ったり、私も変な緊張感があったからずっとソワソワしてしまったよ。



GPS持たせていたから、息子が動いたら連絡くるんだけど…試験終わって続々と子供達が出てくるのに、息子は全然来なくてさ。


もしかしたら教室の前をうろちょろしてたのかもね?

でも私達は人の波に逆らってまで教室の前まで行けなくて、息子が来るのを今か今かと待ち侘びたよ。


10分後ぐらいに、息子が心配そうな顔で他の子たちと一緒に降りてきて、私たち見つけた瞬間、笑顔を見せてくれました。





お疲れ様ー👍👍👍


試験は簡単だったようで、全問解けたみたいだよ。

まぁ1年生の漢字だし、簡単なはずだよ。

でも受験することに意味があるから、やらせて良かったと思う!


試験結果はまだ先になるし、凡ミスとかあったらどうなるかわからないけど…

1回受けちゃえば、2回3回受けれる度胸はつくし、合格したらしたで自信になるもんね😊






お昼はスガキヤラーメン!

ぴよりんコラボのプリンパフェが食べたくてさ。


プリンはおいしかったけど、底にチョコワが散りばめられていたのは斬新でした。



薬、2日連続飲んでないよ。

でも穏やかだし、なかなかいいかんじ。

こりゃ明日もナシで学校行ってみちゃう?



父の日はちらし寿司ー。

息子からはコースターをプレゼントしておりましたとさ。


なんかやたら私にビールが欲しいやら、なにか欲しいやらアピールしてきたけど…私母の日は、別に俺の母じゃないからとなにもなかったので、私も夫になにかやる筋合いないと思って華麗にスルーしときました。


今じゃ母達にもなにもやらん薄情なやつだもんな。

私は義父にはなにもしなかったけど笑

ま、そんなもんよな。

期待するだけ無駄よ。

私、意外とドライです。