水曜日。


クソガキと息子の絡みが見たくて体育を見学する予定だったけど、息子曰くクソガキがインフルで今週休みらしいので、連絡帳に見学は延期すると書きました。



2日連続学校に行ってたし、メンタルボロボロだったせいもあり、シーツ洗って干してTVer見てたら寝落ち。


起きたら2時間経過してましたびっくり

疲れてるんだなぁ。休息大事だね。


少しだけスッキリして、またお菓子食べてダラダラしてたら息子ご帰宅。

連絡帳も宿題も筆箱も学校に忘れてきてて、ランドセルは下敷きしか入ってませんでした…

忘れすぎだろ。

連絡帳気になったけど、もう取りに行くのもめんどくさいしそのまま放置しちゃった。

しかもクソガキ学校きてたんだと。

インフルは息子の勘違いだったっぽいよー


行けばよかったかも?わからん。



夕方、特に予定がなかったし、もらったボーリングの無料券が期限間近ということで珍しくボーリングにいってきました。

学校で怒ってたら行かない約束だったけど、本人は怒ってないと言い張るので連れて行った。

(しかし翌日持ち帰った連絡帳で、この日は疲れて怒って勉強しなかった事を知りました。この嘘つきがむかつきふざけんな、騙しやがって。雷どかーん。ジョージが犠牲になったよ、どんまい)


ボーリング、私は2年ぶりとかかな。

久しぶりです。

昔は好きでよく行ってたけど、もう体力ないからなかなか無理、、、笑






上が息子。下が私。

キッズレーンあったせいもあり、私過去最高ハイスコア叩き出したよー143とか凄っ☺️

ストライク2連続でスコア稼いだね。

2ゲーム目はさすがに体力なかった、、、


息子もなかなか上手スター

キッズレーンの恩恵を超受けてました。

2ゲーム目の後半は転がし台も使ったからめっちゃ上手だった。



しかし、週の真ん中にボーリングなんてやるもんじゃない。疲れた!疲れすぎた!腕パンパンよ💪



さらにこのあと、息子は公園でボール遊びしたいというので30分だけと約束して疲れた体に鞭打って行きましたー。


サッカーはまだいいけど、キャッチボールは辛い🥵

でも学校でなにがあったか質問しながらキャッチボールすると、息子がちゃんと答えてくれたからそれが楽しくてたくさんキャッチボールしたよ。


ボーリングで疲れた腕をさらに酷使ガーン

あとはドッチボールやったり、それはそれは30分フルで遊ばせていただきました。



私はげっそり〜ネガティブ

昼寝してなかったら倒れてたかも。



木曜日。

朝は不機嫌な息子。

目覚ましのために顔洗って、玄関前を20秒走ってみました。

意外と効果あり。

それから怒ることなく支度できたよー



息子が帰宅すると、今日怒ったと自白してきた。

連絡帳には昨日のことしか書かれてなくて、嫌な予感がしたけど夜電話がきちゃったよー。。。


担任からの電話の前に、私がメンタルやられてるのを心配してくれておともだちがLINE電話をしようと提案してくれたので、やる予定でした。



直前に学校から着信ありで、取れず。

かけ直しも時間外で出来ず、息子に思い当たることはないか聞いたら


つくえたおした、いすたおしたと言ってきて…

これは危ないから毎回キツく注意してるのに、全然無くならなくてさすがに私プッツン。


いいかげんにしろーーーー🌋



こんなタイミングでLINE電話できないと思ったけど、かかってきたら泣いてたのもおさまり、楽しく電話してたよ。

私参加せずだったけど。



その後すぐにまた学校から電話で。

机倒したことや椅子倒したことは本人から聞いたと言ったら、今日は体育館で体育をやりたくないと言い出して、外でサッカーやりたいとわがままを言ったそう。


アシスタントの先生が、せめて体育館でできる事をするか見学でもいいって言ったら癇癪起こして。気分転換兼ねてしぶしぶ外に2人で行ったんだって。

そしたら他の子からなんでアイツだけ外でサッカーしてるのかと反感を買ってしまってちょっとしたトラブルになって、それから教室戻っても暴れてずっと嫌だと言って勉強できなかったと言われました。


なにそれ。悪いの息子じゃん。。。

クソガキはいなかったからストレスになることはないはずなのに、息子の様子はずっとおかしい。

先生曰く、新年度が近づいててそういうのに敏感な子はソワソワして落ち着きがないんだって。

息子もその1人だろうってさ。

特性らしいよー



息子が、親分が薬飲んでるのを聞いて、自分も飲みたいと言い出したから夕方、薬局で樋屋奇応丸を購入してみました。


ひやきおーがん。

昔CMみたことあるなぁ。

赤ちゃんからでも飲めるやつ。

息子は1回15粒だけど、めちゃくちゃ小さいので全然余裕で飲めました。


スイミングのあと飲んで


ぜんぜんきかない!ずっとイライラする!


って言ってたから、今息子はとにかくイライラしてしまうみたいだ。

鉄分足りない?亜鉛も?

私もイライラ半端ないから食生活に問題ありなのか???

氷食べる量増えたしね、、、



担任にも薬飲ませたことも言った。


ちょっと最近問題行動が目立つけど、私も働いてるし負担をかけさせるのもあれだからと、放デイの訪問支援を利用するのはどうかと提案されました。


学校に見学にいってくれるやつ。


うん、それがいいかも。

それでプロの目から問題点を洗い出して共有してくれたらさ。なにか変わるかもね。


また今度話し合いのときにでも言ってみるかな。



担任と電話中、なんかもうどうしたらいいかわからなくなってさー。

涙止まらなくなったの。

私、頑張ってるつもりだけど、息子にストレス与えてる自覚もあって。

完全に虐待だし。

でも自分が止められないの。


学校での悪さを聞くたびに、私もストレスを抱えてしまうの。

息子がいちいち暴言暴力するたびに、それを超える力で圧をかける方法しかできない。

全く優しくできない。



担任からも1人で悩まないで、抱え過ぎないでって言われたけど…

じゃあ報告してこないでよって言いたくなった。


電話をきったあと、おまえふざけてんのかー🤬とガチギレで息子を叩いた…が、息子を叩くつもりがガードしてきた夫を本気で叩いてしまったよ。。。

でも私は謝らない、止まらない。


単なるわがままじゃん。体育やりたくない。外行きたくない。勉強したくないって。

じゃあ迷惑だから学校行くなよ🤬

嫌だったらいくな。学校は勉強しにいくとこだ!


毎日怒って楽しい?

毎日怒られて楽しい?

何回同じこと言わなきゃいけないの?

やっていいことと悪いことぐらいいい加減わかるだろ?


口悪くなって、タオルでソファをバシバシ叩きながら叫んでたら夫に宥められバトンタッチ。


夫は息子の目を見て、真正面から淡々と学校について話をしていた。

内容は似てるけど言い方が私と全く違う。

多分これが正しい親の姿だよね。。。


時折息子がふにゃふにゃなったり、もうやだーって寝転んだり、耳塞いで叫んだり、夫を蹴ったり、腕をつねったり、全く聞く態度じゃないたびに私は横から怒鳴ってた。


わかってんのかこいつ。。。


夕飯食べれなくなって、私はそのまま布団へ。


夫と息子はチャーハン楽しく作って食べてました。



もう限界。

自分が壊れたのがわかった。。。