園からの困り事で、今回初めて【整理整頓】の項目が追加されました。



家で息子を見てるかぎりでは、片付け苦手そうかもなとは地味に感じてはいたけど、指摘すれば渋々ながらもやってはくれるから特に気にとめてなかったんだ。


…そもそも夫が片付け出来ない人間だから私も麻痺してる部分はあるのかもしれないけど真顔

困り事として挙げられてしまったならスルーはできないよね。。。




片付けられない、これきっと夫の遺伝よ。

夫というか夫側、つまりは義家族からの代々伝わるものだと思われる。。。

私側はメンタル次第で部屋が荒れることはあるけど、ある程度片付けはできるもん。


(ってかそんなん伝えないでほしいよね。

代々伝えてくれるのがあるとすれば、なにかしらずば抜けた才能とか、病知らずのカラダとか、強運とか、財産とか、そういうを継がせてください魂



義実家をパッと見るだけでも、片付け苦手そうかな〜?見た目を気にしないタイプかな〜?小さいことは気にしないタイプなのかな〜?って、そんな感じの雰囲気が駐車場からすでにダダ漏れなのです。


表面上はなんとか取り繕ってるけど、一歩踏み込むともやもやってのが1番合ってる表現。笑

(ご近所の方とかはどう思ってるんだろ)


うーん。

ここはオブラートに包んで、小さいことは気にしないタイプだと仮定したとすると…


そんな環境で生きてきた夫が急に片付けできるようになるわけないさ?

それに私は結婚当初から夫を変えようと努力したりはしてこなかったの。

だって他人を変えるなんて無理だし、そんなんおこがましいさ。

私だって変われなんて言われて変われるわけないもん。


自分で変わろうと思わなきゃ意味がない。



ただ、夫の褒めるべきところは整理整頓が出来ないが故に私が掃除をサボっててもなにも文句は言ってこないところ。

あまりに気になったら自分でやってくれたりするからまだ許せるんだと思う。

掃除以外でも、家事やら育児やらお金の使い方とか人付き合いとか、私のことに夫は全然口出ししないしね。



自分の食事の片付けや洗濯とか幼稚園行事とか家族サービスとかは率先してやってくれるから、整理整頓が出来ないぐらい目を瞑れるんだ。


基本スタンスが私の好きにしていい、だから。

これじゃなきゃやってられんよ笑笑



ただ!!息子は別!!!

血を分けた我が子だから、教育の一環として片付けに拒否反応しないぐらいまでの人間には育てあげたいわけですよ。

今後本人や周りが苦労しないためにも。


ついでに息子を通して夫も刺激を受ければいい。

息子にとって悪い見本にはなって欲しくないし、なんなら息子が声かけて夫にも協力してもらう流れを作れたら1番理想かな♡


私からは言わないけど。



ちなみに、

この家の問題は、物が多すぎること。

まず捨てられないんだよね。

そして息子と夫が違うのは、夫は記憶力がかなりいいってことなの。

息子にその記憶力わけてほしいぐらい。

記憶力ないのは私に似ちゃったんだろな。。。



特に義母はすごい記憶力。

溢れた物の中からちゃんと目当ての物を探し出す力があるわけ。

夫は確実にここにあると記憶してるけど目の前のものすら見つけられないタイプ。

息子はどこにあるかもわからないし、目の前のものも見つけられないタイプ。



どんどん悪化してる〜

無理ゲー。

息子はなんとしても片付けられる人間にしなければ…。。。




じわじわ片付け熱がでてきた私、今年の誕生日に妹にリクエストしたのは





ピータッチキューブ‼️


ずっと欲しかったの。

整理整頓が得意な方がやっているのは、だいたい収納をきちんとしていることが多くて


揃えてラベリングが絶対なわけよ。


誰が見ても1発で分かる収納。これこれ!




毎回あれはどこ?って聞かれるのが地味にストレスだったし、ちゃんと物の住所を決めてあげればさすがの息子も片付けができるようになるんじゃないかなって思うのです。


今も多少はワンアクションで出し入れしやすい風の整理はしてるけど、、、

息子は相変わらず出しっぱなし。


ラベリングがないと戻す場所もたまに迷子になるっぽくて毎回聞いてくるわけ。

もうめんどくさすぎー!


多分だいぶ長い目で見ることになるとは思うけど、ラベリングがんばりたいと思います。

無印収納とかいいよなー、少しずつ集めたいなー。


とにかく、やらないよりはマシになるっしょ。

療育とかと一緒よ。

そして早いうちからやるのが絶対いい。



3年ぐらいかけて、住み良い部屋づくりをしたいなーっ飛び出すハート

整理整頓できる男にするぞー指差し