長くなってきてしまった
ウェスティンホテル東京の記事、
これで最後にしようと思います。
ホテルスタッフへのグチ(笑)と
お散歩のこと





今回の滞在はチェックインの際に
レイトチェックアウトを希望し、
12:00を14:00にして頂いていました。
ホテルステイがとにかく好きなので
2時間はかなり嬉しい

ありがたーくのんびりさせて頂きました♡
で、14:00少し前に
チェックアウトの手続きをしにラウンジへ。
そのままアフタヌーンティーの時間になるし
最後にラウンジでも少しゆっくりできるかな、
なんて
話しながら向かいました。
マリオットボンヴォイのプラチナ会員になる前から
今まで滞在させて頂いた
ラウンジのあるホテル全てで
チェックアウト後もラウンジにご案内
して頂けていたので
今回もそういうサービスがあるものだと
思い込んでいたんですよね。
チェックアウト→
お茶をしながら手続きをする→
そのままティータイムを
ゆっくりお過ごしください✨
っていう流れ。
でも、ウェスティンホテルは違ったんです💦
ラウンジスタッフ
「チェックアウトの手続きはこちらではできません。
ラウンジ利用はあと10分ですが、大丈夫ですか?」
と。
へっ??
何のこと?
聞いてませんけど。
ってなり…。
主人が「チェックアウトできないんですか?」って再度聞いたら
「チェックイン時に提示して頂いたカードでのお支払いでしたらできます。」と。
むしろそれ以外で支払いする人のほうが少ないでしょ?何言ってるわけ?
ラウンジスタッフの方全てが同じ対応なのではなく、
たまたまいた人が、接客の仕事が得意ではない人だったのかも。
と思うようにします。
ラウンジに関しても
そのスタッフから
ラウンジはあと10分しか使えない、
どうしても飲みたいなら
缶ジュースなら持ち帰れます。
みたいなことを言われて。
(そういうことではない。)
夫婦揃ってイラッとして
いりません!!と伝えて帰ってきました。
今回はマリオットプラチナ会員の特典での
ラウンジ利用だったので
文句は言えないのかもしれませんが、
しっかりエグゼクティブルームの金額をお支払いして
滞在していた場合、
この対応をされたらちょっと納得いかないですよね。
最後の最後にストレスのたまる対応をされて
せっかくのホテルステイが台無しになった、
という出来事でした。
ラウンジでアフタヌーンティーできないなら
モーニングのハシゴ、しておけばよかった…

帰りがけに楽しみにしていた
ウェスティンガーデンにちょっぴり
寄り道







緑の中をお散歩して
気持ちが少しずつ穏やかになっていくのを
感じましたー。
ガーデンプレイスをぶらぶらして帰宅しました

おしまい。