最近、職場に新人さんが
入って来たのですが、
3日で辞めました!🤣
前回の夜勤明けが
その方は初出勤で
『よろしくお願いいたします』
なーんて言ってね
いろいろお話してね、
『私、夜勤明けなので
もう、帰るんですけど
次会えるときは…
また夜勤明けです!ハハハ』
って、言ってお別れしたのですが
次の夜勤明けには
もういませんでした

辞めた理由が、
…介護度が高すぎる…
だったんですって。
介護歴は何年もある方で
資格もいろいろ持ってて
50代の男性です。
てっきり、どんな介助でも
こなせるベテランさんかと
思いました!
まぁ、ね、
辞める時の理由なんて
何とでも言えるから
職場内の空気が合わなかったのか
まぁ、はっきりしてて
決断が早い事はいいですね。
…で、介護度が高い…か。
私はあまり考えた事がなかった
何も知らない
右も左もわからない
介護の世界に40代から飛び込んで
初めて利用者様を見た時は
ただ立って見てるだけの
手も足も出ないって
こういう事か!って思いました。
いつの日からか
よーし、私も先輩方みたいに
何でも出来るようになりたい!
って思うようになりました。
何事も勉強、
介護度が高ければ高いほど
勉強になります。
当時グループホームから
始まったのですが
グループホームだって
要介護5の方がいます。
ベッド上で、
テープ式オムツを替えたり、
その利用者様が居なかったら
今、特養に来て
テープ式オムツの替え方が
わからないところでした!
あの利用者様がいて
良かったと思いました!
感謝しかないです。
ありがとうと言いたいです。
利用者様、いろんな介護が
必要な方がいます。
でも、仕事半分、遊び半分的な
気分で働いてる私は、
利用者様もみんな友達みたいに
楽しませて頂いてます。
そうなんですよ。
利用者様にとっては
日常なんです。
そんな日常のお手伝いを
私達がしてあげてるだけ。
そう考えれば
楽しいお仕事です

毎日が勉強
何年たっても勉強
って、何十年経験のある職員も
言ってましたね。
私も毎日勉強です!
今日は夜勤明けですが
朝から、アハハワハハって
笑っていたら利用者様に
『いつも楽しそうでいいね』
って、言われました

『そうだよ!
怒ってるより笑ってる方がいいよ』
って言ったら、利用者様も
『そうだよ!』ってね

そんな、遊び半分で
お仕事している私のお話でした✨















そして、
いつも楽しませて頂いてる
ゆるにゃんさん❤️
息子様のご結婚✨
おめでとうございます🎵
勝手にリブログしちゃって
ごめんなさい😅
他人事ではないような…
何だか嬉しくってね。
泣いちゃいました💦
息子様、大変な時に
お生まれになったんですね。
いろんなご苦労もあったみたいで
息子様夫妻、
どうか末永くお幸せに💕
ゆるにゃんさーん
むすこさん
おめでとうにゃ!
ぶっさー🤣
桃会長とまな部長さん
も喜んでます✨
ゆるにゃんさーん!
雑で申し訳ないですが💦
本当におめでとうございます❤️










いつもいいねコメント
ご訪問いただき
ありがとうございます❤️
嬉しい話題は良いですね!
嬉しいお話大好き💓♥️❤️🤣
緊急事態宣言、延長!
でも楽しくいきましょ❤️
最後まで読んで頂き
ありがとうございます!
明日も良い日でありますように