ママは8月28日にデビューしました!!


デンマーク語 語学学校


しかも1週間に4日!

月曜から木曜までの12:00~15:20(休憩20分)


昨シーズンは何もしないで半年間を過ごしましたが

今シーズンは色んなことにチャレンジしたいと思いますにひひ


まず初日の今日は

とりあえず朝からドキドキでした。

落ち着かない…。

トイレも度々…。


一人でこんな緊張をするのは久しぶりでした。


教室に入ると、そこには4人がけの机が4つあせる

まばらに外人さんが座っていました。

だんだん人が増えてきて…でも誰もしゃべりませんガーン

静か~な雰囲気が続きました。


そして、先生が来た時には16人、びっしり座っていましたショック!


先生は48歳のデンマーク人の女性で、

とっても気さくな明るいおばさまでしたニコニコ


「この授業は、デンマーク語だけです。

英語は使わないわよニコニコ


と、いきなりデンマーク語で話し始め、その後もデンマーク語で

デンマーク語を教え始めました。


かなり戸惑うかと思いきや…


分かるーーーー


すごい!ママ、分かっちゃってます。

まあ、始めは自己紹介や質問文や、数字、12ヶ月、1週間など

見たら分かるようなものなんですけどおやしらず


でも、面白かったです。


そして、途中に休憩時間が入り先生に連れられてCAFEへコーヒー


その時には同じ机だったタイ人、ウガンダ人、トルコ人の女性と

一緒に行くことに!


ママって、ほんとにどこでも友達になれるタイプだわ…。


みんなもドキドキだったと思うので、思ったより楽しい授業でお互い

気が楽になったようです。


英語が話せない人も居るので、半ばジェスチャートークですがあせる


16人の内訳は、誰一人国がかぶらない「多国籍」ぶり!!


アフガニスタン、アイルランド、エジプト、日本(ママ)、ウガンダ、中国、

バルバドス、フランス、ガーナ、ブラジル、トルコ、タイ、オランダ、

レバノン、イタリア、パラグアイ。


すごい…。

聞いたことない国もある…。


でも、みんな(多分)いい人そうでした。


自己紹介のとき、「何語が話せますか?」というのがあって、

みんな母国語プラス英語とか、母国語だけ(ママみたいに)とか

せいぜい2・3ヶ国語だったのに、


「英語、フランス語、イタリア語、ポルトガル語、トルコ語が話せます!」

という、オランダ人。


「アラビア語、英語、日本語が話せます!」

という、エジプト人。



何??日本語??


彼はGETいたしましたニコニコ


早速休憩時間に近寄っていき、お話してみると

4年間ガイドをしていたとか。

「エジプトに遊びにきませんか?

ピラミッドを見たくないですか?」と言われましたが

「そうですね・・・と苦笑いしておきました。


でも、休憩時間は大体の人が英語で話すので

英語の勉強にもなりそうです。メモ



とりあえず初日は楽しい印象で帰ってきました。

宿題もありますが、頑張りたいと思いますグッド!


教材も沢山もらったのでご紹介します!


教材


スケジュール帳

問題集

バインダー

中の仕切り(カラフルな見出し)


そして、プリントを使って勉強します。


いつまで楽しいかは分からないけど、新しい一歩を踏み出しました走る人


友達何人、できるかな~音譜