こんにちはニコニコ

お久しぶりな投稿だあせる




前回のブログが

現在凍結してある受精卵最後の

胚移植周期だったけど


今日はその経過と結果と

気持ちを記録します







まず、トラブルもなく無事に

10/7胚移植をしました☺️


今回は初めての初期胚だし

私…奇数には恵まれてる(着床した)けど

偶数の回数の時は着床しなかったから

今回6回目なのでどうかな?泣き笑い

って感じです。





なんかそれでも

胚移植が終わった後は

自分でもビックリする位

妊娠に関する事を気にしないで

過ごせていたんだ。

好きなことやって

お家でゆる〜く生活していた。


気持ち的には

着床してくれたらラッキーだし

着床しなければ

また採卵するだけだ…

なんて心のどこかで諦めがついたような

そんな感覚だったから


ソワソワしたり不安になったり

する事なく過ごせた

約2週間でしたニコニコ



今までは採卵は二度とやりたくないって

葛藤していたのに不思議です。











10/20妊娠判定日








結果は着床せず赤ちゃん泣き








結果を聞いたときは

ある程度覚悟ができていたと言うか

そっかぁ…

そうだよなぁ…



って感じで

悲しいとか辛いとか

そんな感情はなく

どちらかと言うと『無』に

近い感じだった泣き笑い




いつもダメだった時

泣いちゃっていたけど

涙すらでなかったし泣き笑い


それより次の採卵の予定について

冷静に先生と話せました。




1回目になった

OHSS(卵巣過剰刺激症候群)

が辛かった事も伝えたら


また違うアプローチの方法もあるし

早めにOHSS予防をしていくことも

可能と言われたニコニコ




あとは、トリプル検査はやってるので

考えられる事としては

免疫関連が悪さしている可能性があるのと

子宮内に炎症が起きている事も

可能性としてはあると言われた。

あとは単純に受精卵の染色体異常が

あったか…






なので卵の質をあげる為の

サプリ?が処方されて

飲むことにした指差し


BABY&ME

INOSITOL

ミオイノシトール








妊活始めてからさ

葉酸サプリはずーっと飲んでるし真顔


ラクトバチルス菌が少ないと

分かってからは

ラクトフェリンのサプリと

ミルミルも毎日飲んでるし真顔


今回も新しいサプリが始まって


毎月かかる出費が本当増えるニコニコガーン





それに加えて不妊治療費









今は仕事行けてないから

今まで頑張って貯めてきた

貯金でやりくりしてるけど


お金の減りが尋常じゃなくて

悲しい真顔w












とりあえず

前向きになったり

ネガティブになったり

しているけど



やっぱり子供を諦めることは

まだできなくて



自分が納得できるまで

やれる事はやってみようと

思いますニコニコ




去年うちの子になった愛犬は

きっと私達夫婦が寂しくないように

来てくれたんじゃないかな…

って最近本当に思いますニコニコ







体を動かす事が私に

足りていないので

ヨガを再開したいのと

最近フォームローラー気になってるひらめき


コレ↓



 

 



 

 



 

 





使った事ないけど

どうなんだろう?ひらめき