昨日は高校の学年全体の保護者会でした。

学年全体の保護者会後、クラス別での懇談があり、そこでの話。


担任が、👨「このクラスでは、ビリから6番以内の席があります」

 

と、クラス独自のやり方を言いはじめました。

もちろん、長女はビリ6番以内席で、


みんなに

 「あいつらは6番以内のバーカっ」って思われていることに恥ずかしさはあります。



一人の保護者が

「そのやり方では、どんなに頑張っても、クラスの誰かは6人に入る。それはどうかと思う」と苦言。

たぶん6番以内の保護者。


私もそう思っていたし、言いたかったけれど、

長女に👧「保護者会では、黙ってて⚠️」とクギを刺されていたのと、役員札を付けている私が意見するのもどうかと思い、その意見にうなづく程度しかできませんでした。

それに長女が6番以内にはいっていない方が、苦言を呈しやすい。




担任👨「ビリ6番以内席は中間テストの結果での話で、今回は欠点とったらの席に変更したことと、球技大会での成績も入れまして…」等と苦しい言い訳


あー、うちは、欠点確実

また、その席か…⤵

友達関係があんまりな上に、席がそれなら、そりゃあ、学校行くの嫌がるはず。


進学校化しようと、頑張っているのは分かるけれど、保護者会全体を通して

各担任がクラス評価競争している感じを受けました。


うちの子は地頭、悪いねんから、万年その席や〜


学校行くの嫌がったら、どうしてくれるねんって、

叫びたかった~