子供会やPTA・学童などしていたら会議や集まりが必ずありますよね
そういった会議って・・
「めんどくさい」
「自分の時間を取られる」と思いがちですが
お母さん同士の交流の場として非常に重要だったりするんです
子育ての合間の時間を奪われると感じるとネガティブ考えちゃいます
実際、グループLINEなどでメッセージのコミュニケーションは取れますしね
でもバーチャルな関わりだけで、現実的な関わりはないため、
やはり直接会える会議は大切な交流の場所だと言えます
会社<ビジネス>・子育て<ママ友>でも同様のことが言えるのではないでしょうか?
会議には知らない人や苦手な人もいますが、
まずは初回だけでも飛び込んでみる勇気はとっても大切です
タロットメッセージ鑑定でもお顔は見えませんが、
こういった経験から活かされてることはたくさんあります
前向きに吸収して自分をより成長させていきたいです