麻雀牌の大きさって??
麻雀牌の大きさって??
こんばんはーー(‐^▽^‐) 大船駅東口より徒歩2分、MAP大船店
健康麻雀教室の樋口です
麻雀教室のホームページ→健康麻雀教室
なんか、今日はやたらと寒かったですねーーまだまだ、完全に春というわけにはいきませんね・・・
そして、最近、大船駅周辺でやたらとパトカーが走ってる
交通安全の強化週間なのかなあ・・
まあ、MAP大船店は、平和そのものですけどね
さて、話がだいぶそれましたが、皆さん麻雀牌の大きさってどれくらいかご存知ですか??
市販されている一番ポピュラーなものは、実はわりと小さめなんですよーー→ranking
自動麻雀卓で使用しているものは、けっこう大きめに作ってあるんです
そして、自動卓で使っているものはけっこう重いんですよ
なぜかと言いますと、牌の中に特殊な磁石が入っているからなんです
その磁石の磁力を利用して、機械が牌を積んでくれるんですねーー→ranking
さらに、MAP大船店で使っている麻雀牌は、さらに大きめの牌になっています
なので、非常に見やすいのですが、ちょっと慣れるまでは扱いにくいのかも知れません
まあ、皆さんすぐ慣れていらっしゃいますから、問題ないでしょう
このように、麻雀牌の大きさって、機械によっても大きさが違うんですねーー
では、今回はこの辺で失礼します