我が家の花壇跡で…おっとっとで

踏むそうになったムスカリ!

雑草に紛れても

 

丈夫なムスカリですね。

 

今春初めてのムスカリ♡

咲きはじめの姿は…精霊?

 

今日は「精霊の日」ですってね!

初めて知りました。

 

 

なんでも結びつけている感じわらわら

 

丁度、春彼岸の入りですよね。

 

植物や動物に

宿っている不思議な「気」が

肉体を離れる超自然現象が

見られるのが春彼岸の頃…とか?

 

 

 

 

↓思い出写真です

私的には…可愛い精霊♡

アゲハチョウの幼虫。

 

 

アゲハの幼虫が

幼木の山椒の葉をムシャムシャと

食べているのを発見!

 

これも…精霊ですね?

 

そう思うのは…わたしだけわらわら

アゲハの蝶の

幼虫を見つけて

 

さっそく、飼育箱で羽化までを?

 

でもね…山椒の新芽が

すべて食い尽くされて

 

山椒の葉はシーズンオフで

スーパーにもありませんでしたうぅ

結局…食糧不足で羽化は…断念。

 

アゲハチョウは

孵らぬままでした。

 

ごめんなさいどよ~ん

 

 

 

↓不思議ちゃん見えますか?

ミヤコ忘れの白い蕾の

右側に目が!

 

花は紫ですが…つぼみは真っ白。

咲く日を待ってるよ…

 

 

アゲハの羽化に失敗後~

懲りずに、ツマグロヒョウモンの

幼虫がビオラを食べているのを見つけ

 

同じく…飼育箱に。

興味しんしんの猫ちゃんと

 

見守り続けて~数日

 

孵りましたよ!感動の瞬間を見ました。

手乗り蝶?状態で…

 

空に…放した日の感動は今もハート

 

 

 

ツマグロヒョウモン蝶♀

思い出写真

 

 

(今日のことわざ少年よ大志を抱け)

 

 

精霊、見てみたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう