一歩前進! | 今頃ゴルフを始めました

今頃ゴルフを始めました

長年勤めてきた保育士から、ゴルフのティーチングプロへの転身の軌跡。

いつも訪問ありがとうございます。

 

↓ こちらもクリックしていただけたら励みになります。 

 


ゴルフランキング

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

寝室に加湿器が欲しいなぁと思ってて、

 

店頭に見に行ったら、

 

こんなECO加湿器(?)を発見!

 

DSC_0616.JPG

 

15㎝ぐらいの高さの容器に水を入れるだけの加湿器。

 

部屋の隅に置いてるけど、効果のほどは?

 

部屋に置いてるのに、バスタオルを濡らして部屋に干してるともいう。

 

でもインテリアとして可愛いからいいかな。

 

 

 

 

 

おはようございますニコ

 

 

 

 

 

昨日は学習支援の仕事へ。

 

担当してる4人のうち、3時枠と4時枠の2人が来る予定だったので、

 

それなりに準備していたら、

 

4時枠の子どもが急遽休み。

 

私の今年のこちらでの仕事は、4時の時点で終了。

 

っで、早退もできたんだけど、

 

せっかく時間があったので、

 

使えないExcelで学習の問題文作り。

 

私に出来るのか?

 

Excelで問題文の枠作りをし、ネットから引っ張り出してきた、

 

ひらがなの書き順の書いてる文字をスクショ&貼り付け。

 

そしてネットからアニメのキャラクターの画像をコピーし、貼り付け。

 

テキストの入れ方がイマイチ上手くできず、

 

挿入からテキストを入れて完成。

 

印刷ミスした用紙の裏紙で試し刷り。

 

おお~!できたやーん!

 

これならもっと工夫すれば、

 

国語や算数の文章問題の登場人物を、

 

その子どもたちの好きなキャラクターに入れ替えて、

 

文章読解のプリントが作れるやーん!

 

絵がないのは温かみがないので、そこはキャラクターを貼り付けたらいいし。

 

子どもたちは、キャラクターの問題なら、喜んで取り組んでくれるんよね。

 

そして、改ページも調べて理解できたし、ちょっと問題作りにはまりそう。

 

と言っても、小学校高学年~中学の勉強はわかりませーん。

 

あくまでも、幼児~1年生レベルの問題です。

 

高学年の算数なんて・・・

 

もう一回勉強しなおさないと、わかれへんねんもん・・・(汗)

 

他にも、いろいろ調べてたら、

 

あっという間に、午後8時の仕事終了時時間に。

 

時間をかけて、集中して調べたり、考えたりできるっていいね。

 

職場だから出来るってことかな。

 

私にはできないと思ってたけれど、

 

やればできるじゃん!

 

今年ももう終わりだけど、一歩前進!

 

 

 

 

 

■ レッスンのご案内 ■

 

毎週火・金曜日 13:00~22:30

  (忍ケ丘ゴルフセンター)

  

* 個人レッスン等のお問い合わせはこちらまで

 hiromity.takeda@gmail.com

 

 

 

 

 


ゴルフランキング 

 

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
にほんブログ村