9/9(土)は、


紅白戦 @伊丹スポーツグラウンド


でしたニコニコ




こんにちは、まなかですひまわり



涼しい風が吹いて

秋の訪れを感じながらの試合となりました紅葉







西村チームと松尾チームに分かれて試合を行いました野球攻撃は次のオーダーのように回し、守備は敵味方関係なく交代で行いました気づき




打順は次のとおりです下差し


西村チーム(先攻)

1 辻

2 松野

3 西村

4 森北

5 寺田

6 城田

7 淺井

8 岩田

9 北村



松尾チーム(後攻)

1 松尾

2 佐々生

3 合田

4 小林

5 藤田

6 津村

7 髙倉

8 廣島

9 宇於崎




では、試合経過をお伝えしますサングラス




◇1回表◇

1番辻、2番松野はショートゴロに抑えられますが、3番西村がセンター前ヒットを放ちます!キメてる

しかし後が続かずこの回無得点です汗うさぎ



◆1回裏◆

1番松尾がレフト前ヒットで出塁、相手の逸球の間に三塁まで進塁します二重丸

2番佐々生は四球を選び出塁、ランナー二、三塁のチャンスで3番合田のサード前内野安打により松尾、佐々生がホームへ帰り二得点を挙げますチョキ

3番合田は盗塁を成功させ、4番小林のショートゴロを処理される間に進塁します

続く5番藤田は四球を選び、またもやランナー二、三塁のチャンスとなりますが、6番津村、7番髙倉はセンターフライに抑えられ、この回を終えますタラー



◇2回表◇

7番寺田8番城田9番淺井は、ショート松尾、センター佐々生の堅い守りにより抑えられ、凡退で回が終わります赤ちゃん泣き



◆2回裏◆

この回先頭8番廣島の打席で、城田が肘を痛め、3ボール0ストライクの場面より投手松野、捕手森北に交代です驚き


交代後早速廣島が松野の初球で右中間ツーベースを放ちます!!

続く9番宇於崎は四球を選び出塁、1番松尾はセンターフライに打ち取られますが、2番佐々生はセカンドへバント、相手の虚をつき見事バントヒットとなりますキラキラ

ランナー満塁のこの場面で、3番合田がサード前内野安打を放つと、淺井により廣島が刺されアウトとなりますが、キャッチャー森北が合田を刺そうとする間に宇於崎がホームイン星

ファースト西村の悪送球がホームに帰還した直後の宇於崎に当たってしまい、その間に北村もホームへ帰ります!

後は続かずこの回も二得点です拍手



◇3回表◇

この回以降怪我と投球練習のため6番城田7番淺井の打席は飛ばして攻撃を行いますアセアセ 


先頭8番岩田は四球を選び出塁、9番北村が見事セカンド前内野安打を放ちますニコニコ1番辻はショート松尾のエラーを誘い出塁し、ランナー満塁となります!!

ここで、2番松野3番西村がスリーベースヒットを連発、続く4番森北もセンター前ヒットを放ちます飛び出すハート

ここまでで五得点を挙げ、見事逆転です音符

あとは続かずこの回を終えます。



◆3回裏◆

5番藤田はサードゴロ、6番津村はショートゴロ、7番髙倉は三振に抑えられこの回も無得点ですもやもや



◇4回表◇

先頭9番北村は三振に抑えられますが、1番辻がレフト前にスリーベースヒット、2番松野はサード前のフィルダースチョイスにより出塁します!!

3番西村はセンター前へツーベースヒットを放ち、この間に辻、松野がホームへ帰還しますキラキラ

4番森北はショートフライに打ち取られ、5番寺田の打席で西村が挟殺されてしまい、この回さらに二得点を追加します笑ううさぎ



◆4回裏◆

8番廣島はピッチャーゴロ、9番宇於崎は三振に抑えられますが、1番松尾がセカンド前内野安打により塁に出ますうさぎのぬいぐるみ

しかし2番佐々生はセンターフライに打ち取られ、この回無得点です泣



◇5回表◇

先頭5番寺田が早速ピッチャー前内野安打グラサン

8番北村はサードフライに抑えられますが、9番宇於崎は四球を選び、髙倉のワイルドピッチにより進塁します指差し

2番松野も四球を選び、押し出しによりランナー満塁となりますが、後が続かずこの回無得点となりますタラー



◆5回裏◆

三者凡退です魂


◇6回表◇

この回より松尾チームの投手が淺井に交代です!


5番森北が死球により出塁、淺井のワイルドピッチと宇於崎のエラーにより三塁まで進みますダッシュ

9番北村は四球を選び出塁、1番辻がライト前ヒットを放つと、森北がホームイン、さらにランナー一、二塁となりますキラキラ

続く2番松野がレフト前ツーベースヒットを放ち、北村、辻もホームイン流れ星ここで三得点となります拍手

さらに3番西村もセンター前ツーベースヒット、森北がホームへ帰ります炎

2巡目4番森北もサード前内野安打を放ちますが、5番寺田がファーストフライに抑えられ、この回を四得点で終えます笑い笑い


◆6回裏◆

7番髙倉が四球を選び、盗塁を成功させると、8番廣島がサード前に内野安打を放ちますおねがい

しかしその後続かず、無得点でこの回を終えますちょっと不満



◇7回表◇

2アウトの場面、1番辻がまたもやショート前内野安打を放ちますが、後に続かず凡退です赤ちゃんぴえん



ここで時間がきてしまい、試合は終了となります!



結果は、

西村チーム | 0 0 5 2 0 4 0| 11

松尾チーム | 2 2 0 0 0 0 ×| 4

となり、西村チームが勝利しましたまじかるクラウン



 新チームになって初めての紅白戦でしたが、それぞれがこの夏に練習を重ねてきた成果を試すいい機会となったと思いますニコニコ


 攻撃面では、ランナーがいるチャンスの場面でしっかりとヒットを打って得点に繋げられている印象でしたニコニコ今後も、フォアボールを待つのではなく、積極的にバットを振ってほしいです笑ううさぎ

 守備面では、エラーが少なく集中して守れていたと思います音符ただ、ルールの把握不足や送球の精度などがまだまだ課題だと感じましたアセアセ今回の試合での反省点を次の練習からの課題として活かしてほしいと思いますキャップ



お休みは、なし立ち上がる




マネージャーは、

あやね、りお、かのん、みう、ともよ、りこ、あおい、なな、私

でしたガーベラ



次の練習試合は

9月19日(火)

練習試合 vs阪大医学部

@島3号大グラウンド

です!



応援よろしくお願いします泣き笑い