5月3日(水・祝)は、
春季関西医歯薬リーグ戦 vs滋賀医科大学
@滋賀医科大学グラウンド
でした❗️
こんにちは、あかねです🩵
天気は快晴で、試合日和でした☀️
GW初日ということで、滋賀までの道が渋滞しており、試合時間が遅れるなどのトラブルがありました👿
普段はスタメンでない選手も急遽スタメンとなり、いつもと違う試合展開でした🏟️
結果は
阪大歯|100000000|1
奈医大|01000003 x|4
で負けてしまいました😭
オーダーです❗️
1. 二 松尾
2. 右 堀
3. 遊 津村
4. 一 藤城
5. 三 合田
6. 捕 森北
7. 投 永田
8. 左 髙倉
9. 中 佐々生
試合経過をお伝えします❗️
☆1回表
1番 松尾はセカンドゴロに倒れるも、2番 堀がセンター前ヒットを打ちます❗️3番 津村は三振でしたが、4番 藤城がレフト前ヒットを打ち、ピッチャーの牽制エラーの間に2塁に進んでいた堀はホームに帰ってきて1点を先制します‼️そのあとは続かずです🥲1-0
★1回裏
永田の好投により、わずか12球で三者凡退に抑えます👏
☆2回表
7番 永田が四球を選び、8番 髙倉の送りバントを成功させますが、点数は取れずです🥲
★2回裏
4番にホームランを打たれてしまいます😨そのあとは無失点に抑えますが、同点となってしまいます😕1-1
☆3回表
1番 松尾がサード方向に内野安打を打つも後が続かずです🥲
★3回裏
この回も三者凡退に抑えます⭐️
☆4回表
三者凡退に抑えられます😓
★4回裏
この回から、
1.遊 松尾
2.中 辻
3.ニ 松野
9.右 佐々生
に代わります。
またも4番にヒットを打たれますが、無失点に抑えます🤩
☆5回表
1アウトで、1番 松尾がライトオーバーの3塁打を打ちます‼️しかし、2番のバントフライで、3塁にいた松尾もアウトとなり、ダブルプレーでチャンスを逃してしまいます😔
★5回裏
この回も三者凡退です✨
☆6回表
同じく三者凡退に抑えられます😥
★6回裏
1番にバントヒットを打たれ、2番が送りバントを成功させますが、点数は取られません😎
永田は、6回66球1失点と好投を見せ、登板を終えます⚾️
☆7回表
7番がサードゴロで送球されたファーストのエラーで出塁しますが、その後ダブルプレーを取られてしまいます😰
★7回裏
ここからピッチャーが城田に代わります🙋♂️
ヒットは打たれますが、2三振を取り無失点に抑えます🆗
☆8回表
9番 佐々生がセンター前ヒット、1番 松尾がレフト前ヒットを打ちます❗️❗️ノーアウト1.2塁です💫2番 辻のライトフライの間に、2塁ランナー佐々生はライトの好送球によりアウトとなってしまいます🥺1塁ランナー松尾は2塁まで進みます🙂しかしその後が続かずまたまた無失点に終わります☹️
★8回裏
まず9番を三振に抑えます⭕️
1番がショートゴロを打つも、ショート松尾の悪送球により2塁まで進ませてしまいます😱2番が四球で出塁し、3番にライトオーバーの3塁打を打たれ、1.2番が帰ってきて2点を取られます😵1-3
続く4.5番に連続で四球を与えてしまい満塁となり、6番の際にワイルドピッチで、3番が帰還、1.2塁となります😬1-4
しかし、この6番は三振を取り、7番はレフトフライに打ち取り、3失点でこの回を終えます🤌
☆9回表☆
6番 合田がライト前ヒットを打つも、6.7番は三振に倒れ、8番のセカンドゴロの間に6番がアウトとなり、試合終了です🔚
今回の試合は、負けてしまったものの、いつも多すぎるエラーが1つと、とても好守備でした🫡
課題は、ヒットを打てる人が決まっていることや、ヒットを打ってもその後続かないことなど、打撃面にあると感じました🤔
春リーグは3試合とも負けに終わってしまいましたが、この結果を強く受け止めて、デンタルで優勝できるように、しっかりと練習してほしいと思います🏆
今日のマネージャーは
ちほ、私でした💛


