6月3日(土)は
三校戦@香川大学グラウンド
でした!
昨日は日差しは強かったですが、気温はあまり高くなく過ごしやすかったです
まず1試合目からお伝えします
1試合目はデンタルルールでの試合でした
オーダーです
1ショート 大野
2センター 宇都宮
3セカンド 平井
4サード 村上
5ファースト 岡本
6ライト 中山
7レフト 植田
8キャッチャー 梶
9ピッチャー 米田
阪歯は後攻でした
結果は
岡大歯|001 110|3
阪大歯|006 03×|9
で勝ちました

試合経過です
1回表
1番にセンター前ヒットを打たれると2番に犠牲バントを決められ1アウト2塁とされるとピッチャー米田がなかなかストライクゾーンにボールを入れられずフォアボールで3番を歩かせてしまいます
しかし、その後はレフトフライとピッチャーゴロで打ち取り点を与えませんでした

1回裏
1番の大野、2番の宇都宮が内野ゴロと三振に倒れましたが、3番の平井がフォアボールで出塁します

しかし、盗塁を刺されてしまい3アウトとなってしまいました
2回表
2回からは1回の乱調が嘘かのように米田の調子がよくなり3人で抑えました

2回裏
4番の村上はショートゴロでアウトとなってしまいます。5番岡本、6番中山はフォアボールで出塁し1アウト1、2塁としますが続く植田のファーストフライの間に岡本が飛び出していて刺されてアウトになってしまい、この回は終わってしまいました
3回表
1人目をショートゴロでアウトにしますが2人目にサードゴロを打たれるとエラーで2塁まで進まれてしまいます。3人目はライトフライで抑えますが4人目に左中間にヒットを打たれ、先制されてしまいました
3回裏
8番梶からの攻撃です。梶がライト前ヒットを放ち出塁するとワイルドピッチの間に2塁に進塁します。続く米田は三振でしたが、1番大野がデッドボールで出塁するとその後2番宇都宮から6番中山までフォアボールで出塁しその間押し出しで4点入りました
その後植田の犠牲フライで1点、梶のセカンドゴロのエラーで1点追加しこの回は6点入れて終わりました

その後植田の犠牲フライで1点、梶のセカンドゴロのエラーで1点追加しこの回は6点入れて終わりました

4回表
1人目はセカンドでアウトとしますが、2人目にライト前ヒットを放たれるとフォアボールとデッドボールが続き1アウト満塁とされてしまいます。すると次のバッターにセンター前ヒットを打たれてしまい3塁にいたランナーが帰ってきてしまいました。その後も1アウト満塁の状態が続きましたがピッチャーゴロをホームに送り2アウトとなり、その球をキャッチャーの梶がファーストに送りアウトにして3アウトになりピンチを1失点で切り抜けました



4回裏
この回は1番大野からの攻撃でしたがレフトフライ、三振、セカンドゴロで三者凡退となってしまいました
5回表
1人目にライト前ヒットを放たれ出塁されるとその後の2人バッターのサードゴロの間に3塁まで進まれてしまいます。そして次のバッターにライト前ヒットを打たれて1点入れられてしまいました。その後はショートゴロで3アウトとなりました



5回裏
4番村上がフォアボールで出塁し岡本の犠牲バントで進塁しました。続く中山がバントヒットを決め、1アウト1、3塁となりました
そして盗塁を刺そうとしたキャッチャーの送球ミスの間に村上が帰ってきて、中山も3塁まで進みました
そして植田がライトにツーベースヒット放ち中山が帰ってきました
続く梶もレフトにツーベースヒットを放ち植田が帰ってきて合計3点入ってこの回は終わりました
そして盗塁を刺そうとしたキャッチャーの送球ミスの間に村上が帰ってきて、中山も3塁まで進みました
そして植田がライトにツーベースヒット放ち中山が帰ってきました
続く梶もレフトにツーベースヒットを放ち植田が帰ってきて合計3点入ってこの回は終わりました
6回表
ショートフライ、ショートゴロ、ファーストフライで3アウト試合終了となりました



二戦目に続きます