4月2日の春季リーグ戦は
vs奈良医@摂南大学グラウンドでした!
こんにちは(*´˘`*)
ひしだです!
桜の咲く中での試合でした

それでは試合の様子をお伝えしていきたいと思います

オーダーは、
1ショート 米田
2セカンド 平井
3キャッチャー 田村
4ピッチャー 佐伯
5サード 村上
6レフト 植田
7ファースト 岡本
8ライト中山
9センター 大野
試合結果は
奈良医|000 000 001|1
阪大歯|000 000 010|1
先制点を取るものの、点を返され惜しくも同点となってしまいました…>_<…
以下、試合経過です


1回表
1アウトから2番打者にセンター前ヒットを打たれるも、見事次の打者と共にダブルプレーで抑えます

1回裏
三者凡退となってしまいます

2回表
4番打者にレフト前ヒット、5番打者にライト前ヒットを打たれてしまいます
次の打者が犠牲バントをし、1アウト2塁3塁のピンチです
7番打者が放ったセカンドゴロを平井が正確にホームへ送り、失点を免れます!
次の打者もショートゴロで抑え、何とか点を守りました!


2回裏
またもや三者凡退に終わってしまいます


3回表
9番打者をショートゴロ、1番打者をサードゴロで抑え2アウト
2番打者にまたもやセンター前ヒットを打たれてしまいます
次の打者にファーボールでの出塁を許したあと、4番打者にもセンター前ヒットを打たれ、満塁のピンチです
しかし、次の打者のサードゴロで、落ち着いてアウトをとり、またもや危機を逃れます


3回裏
選球し粘るも、またもや三者凡退です

4回表
テンポよくアウトをとり、三者凡退で抑えます

4回裏
2アウトから3番田村、中右間にツーベースヒット

しかし、点には繋がりませんでした


5回表
先頭打者をショートのエラーで出塁させてしまいます
その後、1番打者の犠牲バント、2番打者のショートゴロの間の進塁で3塁まで行かせてしまいますが、3番打者をしっかりサードゴロで抑えます!

5回裏
5番村上がショートのエラーで出塁するも、牽制でアウトを取られてしまいます
ここで、6番植田のセンター前ヒットがでます!さらに植田は盗塁に成功します

しかし、三振、ショートゴロでアウトを2つ取られてしまい点には繋がりませんでした

6回表
ショートに伴が入ります
テンポよく2アウトを取ったところで、6番打者にセンター前ヒットを打たれてしまいます
しかし、次の代打はセカンドゴロで難なく抑えます


6回裏
相手のファーストが変わります
ショートゴロ抑えられ1アウト
伴がレフトにヒットを放ち、レフトがエラーしている間に3塁まで進みます
このまま点を取りたいところだったのですが、悔しくも牽制され、アウトとなります
2番打者平井がファーストのエラーで出塁し、盗塁、暴投によってまたもや3塁まで進みます。また、3番田村はファーボールで出塁しチャンスを得たものの、得点には繋がりませんでした



7回表裏
両者とも三者凡退です

8回表
先頭打者をショートのエラーで出塁させてしまいます
その後、犠牲バント、4番打者の内野安打でまたもや1アウト1塁3塁のピンチです
相手チームも粘りを見せますが空振り三振とサードゴロで2つアウトを取ることができ、この回守り切ります


8回裏
先頭打者で代打の宇都宮は悔しながら空振り三振で抑えられてしまいます。
しかし、ここでさすがキャプテン!9番大野がレフト前ヒットを放ちます

そしてさらに盗塁を決め、また、伴のショートゴロの間に3塁へ進みます
続く平井の打席で、ワイルドピッチがありその間に大野が帰還します
先制点を取りました




9回表
ライトに岩本が入ります
なんとか守り切りたいところ

1アウトから、センターへヒットを打たれてしまいます
その後9番打者の打球はピッチャーゴロかと思われましたが、2塁への送球がおおきく逸れてしまい、1塁ランナーは一気にホームへ…
この回で点を返されてしまいました


9回裏
相手のレフトが変わります
先頭打者田村がセンターへヒットを放つも、ダブルプレーを取られてしまい、結局点を取ることはできませんでした

今回の試合は、粘りに粘って、相手に点を取らせなかった良い試合だったと思います

同点に終わってしまったのが悔しいです

欠席は飯田さん、遅刻は岩さん伴さん
マネージャーは、たもちゃんさん、神田さん、私でした!
