2月11日の練習試合は
vs関医 @島3号大グラウンドでした!

こんにちは!
かんだです

今年に入って初めての試合となり、みんな気合い十分です

また試合は夜に行われ、とても新鮮でした!
それでは試合の模様をお送りします

オーダー

1センター 大野
2セカンド 平井
3DH 澤田
4ファースト 岡本
5ピッチャー 飯田
6レフト 植田
7サード 伴
8ライト 岩本
9ショート 田村
キャッチャー 梶
阪大歯|020 310|6
関医大|500 100|6
1回表2アウト、1番大野が3塁まで足を進め、
先制点のチャンス!!
バッター飯田が優れた選球眼で四球を選ぶと、
そのボール球をキャッチャーがキャッチできず、後ろに逸らしたため
大野はホームへ

しかしホームで刺されてしまい、先制のチャンスを逃してしまいます

1回裏1番打者にライト前に運ばれると、
その後四球、死球、四球を与えてしまい、押し出しで先制を許してしまいます

ノーアウト、満塁のピンチ
続く5番にセンターを超える大きな一撃を浴びると、ランナーは一気にホームへ

2人を返してしまいますが、1塁ランナーは内外の見事な連携でホームでタッチアウト

その後6番の打席、暴投でランナーは3塁へ、6番には死球を与えてしまい、
引き続き1アウト1、3塁のピンチ

続く7番の打席、1塁ランナーが盗塁を試み
それを刺そうとしたキャッチャーの送球がそれてしまい、3塁ランナーはホームイン

そしてワイルドピッチでランナーは3塁へ、バッターは四球で出塁し、ランナー1、3塁に

そののち8番の打席、1塁ランナーが盗塁を試み、キャッチャーが2塁へ送球
その間に3塁ランナーはホームイン、
盗塁も成功し、なかなかアウトが取れません
この後はセカンドゴロ、ファーストフライに抑えて、3アウト
5失点となります

2回表1アウト、
バッターは7番伴。落ち着いて四球を選ぶと
8番岩本が初球、レフト前にヒットを放ち、ランナー1、2塁に
そして9番田村のはなった打球はセカンドへ、
2塁で岩本がアウトになりますが、ランナーは1、3塁。
その後田村は盗塁をきめ、1番大野は四球を選び、満塁のチャンスに

そして、2番平井がセンター前にヒットを

伴、田村は一気にホームイン

しかし、平井が1塁を回り2塁を狙うも、
センターからの返球が早く、1塁へ戻りきれず
3アウトに

2点返します!
2、3回裏テンポよくアウトをとります!

3回表3塁までランナーを進めますが、得点には繋がりません

4回表相手ピッチャーが交代します。
先頭8番岩本の打球がショートのエラーを誘い、出塁すると、ワイルドピッチの間に2塁まで進みます!
9番田村はファーストフライに倒れますが、その間に岩本は3塁まで足をすすめます!

1番大野が四球で出塁するとすかさず盗塁をきめ、2、3塁のチャンスをつくります

そして!
2番平井がレフト前にタイムリーヒット
岩本、大野か生還し、2点追加します!
そして3番澤田が死球で出塁すると、
4番岡本の打席。
牽制しようとしたピッチャーの隙をついて平井が3塁へ飛び出すと、
ピッチャーはショートに送球!
その時1塁から飛び出していた澤田をショートがねらいますが、ファーストを捕球できず
その間に平井は3塁をまわってホームへ!
慌てたファーストがホームに投げますが、悪送球で平井はセーフに
その間に澤田も2塁へすすみます!
その後はランナーは進むも得点にはつながらず…
しかし、ようやく同点に追いつきます
そして3番澤田が死球で出塁すると、
4番岡本の打席。
牽制しようとしたピッチャーの隙をついて平井が3塁へ飛び出すと、
ピッチャーはショートに送球!
その時1塁から飛び出していた澤田をショートがねらいますが、ファーストを捕球できず

その間に平井は3塁をまわってホームへ!
慌てたファーストがホームに投げますが、悪送球で平井はセーフに

その間に澤田も2塁へすすみます!
その後はランナーは進むも得点にはつながらず…
しかし、ようやく同点に追いつきます

4回裏~ここから守備が大きく変わります!~
ピッチャー→佐伯
セカンド→伴
サード→村上
センター→宇都宮
ライト→中山
9番を三振に抑えるも、
1番に四球を与えてしまい、ランナーが出ます

その後ランナーが盗塁を試みたため、阻止しようとしたキャッチャーの球をショートが逸らしてしまい、ランナーは3塁へ

2番を三振に抑えるも、3番にライトの頭を超える大きなスリーベースを放たれ
再び1点ビハインドとなります

5回表何とか点が欲しいところ!!
先頭6番中山、7番伴が四球で出塁すると、
9番田村がセンター前にヒット

2塁にいた中山が3塁を回ろうとするも、センターからセカンド、キャッチャーへのすばやい返球で3塁へ引き返します

その時キャッチャーがボールを落としたために3塁への送球が遅れ、中山はセーフとなりますが、
3塁から追い出された伴は2塁に戻れず、アウトに

しかしランナーは3塁のチャンス!!
その後1番大野は四球を選び、ランナーは1、3塁に

そして!
3番村上がレフト前にタイムリーを放ち、再び同点に追いつきます

その後両者の得点は動かず時間の関係で、6回で試合終了です。
この試合での四球がチームで合計11個でした。
接戦となり緊迫した状況のなかでも落ち着いて選球できていて
とてもよかったをおもいます

新年初めての試合で勝利できなかったことは悔しかったですが、
この試合で得た反省をふまえて、今後の練習や試合で頑張ってほしいと思います!
欠席、遅刻はなし
マネージャーは、そねかつ、あゆみ、まりん、ちかちゃん、私でした!
更新が遅くなりすみませんでした。
