6月14日(日)は
練習試合vs大教大
@大教大グラウンドでした!

こんちには*
かんだですぺこ

どんよりした天気の中の試合となりましたが、
樫林先生が応援に駆けつけてくださいました!ハート
遠いところお越しいただき、本当にありがとうございました。
またのお越しを部員、マネージャー一同お待ちしております!

また、櫻井さんと、櫻井さんの弟さんが遊びにきてくれました!きらきら
ありがとうございました!


それではオーダーです!
1 ショート 田村
2 セカンド 平井
3 センター 大野
4 ピッチャー 佐伯
5 レフト 植田
6 サード 伴
7 ライト 岩本
8 キャッチャー 梶
9 ファースト 岡本

結果は
阪大歯|110 021 031|9
大教大|000 000 000|0

大勝利です(-^□^-)ハート


バット1回表
1番田村が右中間へのヒットで出塁するも、キャッチャーからの牽制によりアウト、
2番平井はデットボールで出塁するも、同じくキャッチャーからの牽制によりアウト涙
いきなり2アウトとなってしまいました涙
しかし、
3番大野が四球を選び出塁すると、ワイルドピッチの間に2塁へ走りdash*
続く4番佐伯、5番植田の内野安打で大野がホームに還ってきますにこ
この回1点先制ですWハート


バット2回表
7番岩本がデットボールで出塁、パスボールで2塁まで進みます!!
8番梶のバントをピッチャーが処理、3塁になげますが、
岩本、梶ともにセーフにおんぷ♪
続く9番岡本がデットボールで出塁
ノーアウト満塁となりますはーと
次に、
1番田村が放った内野ゴロをサードがとり、そのまま塁を踏んで梶がフォースアウト、
その後1塁に送球し、田村もアウト汗
この間に岩本はホームに還るも、2アウトとなってしまいます涙
続く平井もショートフライに倒れ、
追加点は1点にとどまります(*_*)


バット3回表、4回表
3回はヒットが出るも得点にはつながらず、
4回は三者凡退にショボ-ン


バット5回表
2番平井からの攻撃!
平井が内野安打で出塁すると、3番大野が絶妙なところにバントヒットびつくり byaimo
4番佐伯が落ち着いて送りバントをきめ、1アウト2,3塁へバフッ!小
そして!
5番植田がきれいにバントヒットをきめ、その間に平井、大野がホームインやったー*
2点追加します!
1アウトランナー2塁の場面、
続く6番伴が四球を選び、1,2塁に!
7番岩本の打席で、ワイルドピッチの間に伴が塁を進めて
ランナー2,3塁へダッシュ
しかし、岩本の打球はレフトフライに、
そして塁に戻りきれなかった伴もアウトになってしまいます涙


バット6回表
相手ピッチャーが交代し、バッターは8番梶!
今日はじめての長打、右中間にツーベースヒットを放ちますアゲアゲ
そして9番岡本のショートゴロの間に、3塁に足をすすめます!
ここで代打畔堂ハート
レフト前にヒットを放ち、梶がホームに還ってきますキャハハ


そふと1回裏~6回裏
~6回からショートに田村に代わり米田が入ります~
佐伯が好投を見せ、ここまでノーヒットバフッ!小
6つの三振を奪います!!


バット7回表
出塁するも、得点にはつながらず…涙


そふと7回裏
3番打者に右中間に大きなツーベースヒットを打たれ、
今日はじめてヒットを許してしまいますしゅん・・・
しかしそのあとは
空振り三振、空振り三振、ショートフライとテンポよくアウトを取っていきますハート


バット8回表
1アウトから
9番岡本が内野安打で出塁しますが、
1番米田の内野ゴロをピッチャーが処理、2塁に投げ岡本がアウトになり、
ランナー進まず2アウト1塁に汗
しかし、米田は2つもの盗塁をきめ3塁へおっきいびっくり2
代打樫林、3番大野が四球を選んで満塁へ!!
そして4番佐伯!
ライトに大きなツーベースヒットを放ち、米田、樫林、大野がホームインキャッ☆
3点追加します☆
その後5番植田が四球を選び、6番伴がレフト前ヒットで出塁!!
再び満塁のチャンスへ♥!
しかし、代打澤田が空振り三振に倒れ、3アウトですあせ


そふと8回裏
~ここから伴がサードからセカンドに移り、サードに村上、ライトに宇都宮がはいります~
デッドボールで出塁を許してしまいますが、
センターフライ、空振り三振、サードゴロと順調にアウトを奪います!!


バット9回表
ピッチャーがかわり2アウトから
1番米田がライトにツーベースヒットを放つと、
続く2番村上がセンター前に運び、その間に米田はホームへ!!
その後3番大野がライト前ヒットを放つも、
3塁で村上が刺され、3アウトに泣き


そふと9回裏
2番打者をピッチャーゴロに抑えるも、
3番打者にライト前に運ばれてしまいますあせ
しかしその後は四球を許すも、セカンドゴロ、見逃し三振と
アウトを取りゲームセットです!!



守備面では、10奪三振と佐伯が素晴らしい好投をみせ、
無失点に抑えることができました!
攻撃面でも、2アウトから点を奪う場面が多くみられ、
あきらめず、粘り強い攻撃が本当によかったと思います。

それでは2試合目に続きます!