試合結果の続きです!

⚪︎七回裏
阪歯の守備の変更です!
1.田村  捕
2.平井  二
3.大野  中
4.飯田  投
5.伴     遊
6.岩本  左
7.村上  一
8.米田  三
9.中山  右

後半戦のはじまりです!
ピッチャー飯田は好調でした!
ツーアウトからフォアボールでランナーを出してしまいますが
落ち着いて後をしっかりと抑えていました!

⚫︎八回表
相手チームのピッチャーもかわります!
先頭打者は今のところ全打席出塁中の田村!
センター前ヒット放ちます!
平井はサードへの内野安打を決め、
田村はその間に三塁まで進みます!
大野がスクイズを決めようと試みますが
惜しくも田村はタッチアウト_○____
飯田は犠牲バントを決め
ワンアウト2.3塁!
伴のレフトへのフライは相手チームのエラーを誘い、
ランナーふたりがかえり
二点追加です!

7対5とします!

⚫︎九回表
ワンアウトから米田がサードへの内野安打の間に
二塁まで進みます!
この試合では走塁練習の成果がたくさん見られます(*'ェ`*)
米田は盗塁を決め三塁まで進みますが
残念ながら後が続きません_○____

⚫︎十回表
ワンアウトから大野がサードへの内野安打で塁に出ると
すぐさま盗塁を決め二塁まで進みます
飯田のセカンドゴロの間に三塁まで進み、
続くバッター伴の打球はセカンドのエラーとなり
大野がホームへ帰還|*´A`)ノ
相手のエラーを見過ごさずしっかりと点を入れていきます!

⚫︎十一回表
相手チームのピッチャーが変わります!
先頭バッター村上はフォアボールを選びます!
ワイルドピッチの間に二塁まで進むと
米田は振り逃げを成功させ
ノーアウト1.3塁から
米田が盗塁を決め、ノーアウト2.3塁のチャンス!
バッターは中山!
センターオーバーのタイムリースリーベースヒット!!!
チャンスをものにし、2点追加です!
続く田村もこの流れに乗り
レフト頭上を越えるスリーベースヒットを放ち、
ランナー中山はかえりもう1点追加です!

平井はフォアボールを選び、
盗塁を試みますが惜しくもタッチアウト!
この間に三塁ランナー田村もホームへかえろうと試みますが
タッチアウトとされツーアウトとなります(T_T)

しかしここからも阪歯打線は諦めません!
続く大野はフォアボールを選ぶと
すぐさま二回盗塁を決め、三塁へ!
飯田はセンター前へのタイムリーヒット!
伴はフォアボールを選び、
岩本の打席の間に飯田は盗塁を決め
ツーアウト1.3塁となります!

そして相手ピッチャーのワイルドピッチの間に
飯田はホームへ!
岩本は振り逃げを成功させ、
ツーアウト1.2塁とします!

そして村上の打席での
ワイルドピッチの間に二塁ランナー伴はホームまでかえります!

この回合計6点追加します!
相手をつき放ちます|*´A`)ノ


⚪︎飯田は絶好調でした!
8.9.10回裏をしっかりと三者凡退で抑えます!

⚪︎十一回裏
先頭バッターを空振り三振とし、
続くバッターに内野安打をきめられますが
残りをしっかりと抑えて点を与えません!


日没のためここで試合終了です!

阪大歯|130 000 120 16|14
市大医|012 020 000 00|5

この試合では出場選手全員が出塁しました!
全員がそれぞれの仕事をしっかりとこなしていました!
特に
田村は6打数5安打
そして大野は5盗塁の大活躍!


フォアボールはしっかりと選び出塁し、
盗塁などで次の塁を常に目指し、
相手のエラーは見逃さず
ランナーはホームへ還すように
丁寧にしっかりとこなしているように見えました!

どんどん次の塁を目指し、
追加点をとっていく姿勢がすごくよかったです!


ピッチャー佐伯は
ランナーを出しても牽制アウトを3つもとるなど
諦めずになるべく点を与えませんでした!

3時間を超える長い試合となりましたが
全員が一丸となり
すごくいい雰囲気で試合を終えることができました!
この調子でトーナメントも勝ち抜いてほしいです!


そして
一回生は入部確定の
うっつー、ひっしー、まりんちゃんが
試合を見に来てくれました|*´A`)ノ

うっつーはキャッチボールのお手伝いを
してくれました!|*´A`)ノ

この試合で
まほさんが応援にきてくれました!
チームの雰囲気が一気にまた盛り上がりました!
また試合、練習をみにきてください!
本当にありがとうございました(*'ェ`*)

遅刻、欠席はなし!
マネは
あも、あかまつ、しだ、そねかつ、羽岡、わたしでした!