2月14日(土)は今年初の試合でした!
滋賀県立医科大学さんと滋賀医グラウンドで行いました!

こんにちはたもです

2月の厳しい寒さの中、2ヶ月半ぶりの試合がはじまります

{80EDFDD5-85F8-43E5-8FD4-20D1ED8A0EBE:01}


今日のオーダーです
1.大野 センター
2.平井 セカンド
3.田村 ショート
4.佐伯 レフト
5.伴 サード
6.梶 キャッチャー
7.岡本 ファースト
8.植田 ライト
9.飯田 ピッチャー

がんさんがおやすみのため佐伯さんが外野でした!

阪歯が先攻です!

1回表
最初の攻撃は内野フライとショートライナーで三者凡退となります

1回裏
先発は飯田です
先頭に四球を与えてしまうも、続く打者をサードフライ、ライトフライに抑え2アウトとします
しかし、連続でレフトへの二塁打を浴び、2点を奪われます
続く打者もセンター前ヒットを放ち、エラーが絡み、もう1点を追加され、打者は3塁へ
続く7番をレフトフライに抑え、3アウトです
この回3点をとられます(>_<)

2回表
4番佐伯からの攻撃ですが、レフトへツーベスヒットを放ちます
続く伴は球を見極め四球を選び、ノーアウト1塁2塁です
梶がショートフライに倒れ、続く岡本がセンターへ打球を打ち上げ、佐伯がタッチアップを試みるも惜しくも3塁でアウトとなってしまいます

2回裏
先頭をショートのエラーで出塁させてしまうも、続く打者のショートゴロを田村が華麗にさばき、2塁ベースを踏んでファーストへ送球!ダブルプレーです
テンポよく2つのアウトをとりますが、続く1番2番3番に四死球を与えてしまい、満塁とされるも、4番をライトフライに抑えこみ、ピンチを切り抜けます!!

3回表
植田が四球を選び出塁しますが、飯田のショートゴロでアウトとなり
打者は一巡し大野の打席で、飯田が牽制アウトに(>_<)
しかし大野がレフト前ヒットを放ち出塁すると続いて平井もレフト前ヒットを放ちます!!これにレフトのエラーが重なり大野が生還!平井も全力で3塁へ走りましたが、惜しくもタッチアウトとされてしまいます(T_T)
この回1点を返します!!

3回裏
先頭に四球を与えてしまうも、ダブルプレー、センターフライで三者凡退とします

4回表
田村はセカンドゴロに抑えられてしまいますが、続く佐伯が右中間へポテンヒット
伴は三振にうちとられるも、続く梶がレフトオーバーの二塁打を放ち、2アウト2塁3塁
しかし岡本が三振に倒れ、ランナーを帰すことができません

4回裏
大野がセンターフライを捕球し、1アウトとするも、連続でヒットを放たれ、満塁のピンチ(>_<)
ここにエラーが重なり2点を追加され、4番打者のレフトへのヒットにより、2人が生還
センターフライ、ライトフライをきっちり捕球し、これ以上の得点は許しません!
この回4点を追加され、6点差となります(>_<)

5回表
8番植田からの攻撃です
植田が強い当たりでサードへ強襲ヒットを放ち、出塁します!
しかし続く飯田の打席で、牽制により挟まれ、タッチアウトとなります(*_*)
飯田はセンターへツーベスヒットを放つも後が続きません

5回裏
0点に抑えたい阪歯ですが、
レフト前ヒット、盗塁、さらにエラーにより1点を追加されてしまいます

6回表
相手のピッチャーがかわります
先頭田村がセンターへのスリーベースヒットを放ちます
しかし、ゴロ、三振、フライに倒れ、惜しくも田村をホームにかえすことはできません(>_<)

6回裏
3番からの攻撃ですが、センターに高くあがる打球を大野が捕球し、1アウト!
しかし4番と5番に二塁打を放たれ、4番が生還(>_<)
平井と田村が内野ゴロをきっちり処理し、残りのアウトをとります
この回1点を追加されます(*_*)

7回表
2アウトから飯田がライト前ヒットを放ち出塁すると
続く大野がレフト前ヒット!
さらに平井がセンターへ二塁打を放ち、飯田が生還
惜しくも田村がセカンドゴロに倒れてしまい、3アウトとなります
この回1点を返します!!

7回裏
阪歯の守備がかわります
佐伯がピッチャー、村上がファースト、米田がサードにはいります
8番からの攻撃ですが、ショートゴロで1アウトをとります
続く9番がエラーで出塁し、1番に四球を与えてしまうも、2番3番を空振り三振にうちとり、得点にはつなげません

8回表
4番佐伯からの攻撃です
佐伯がレフト前ヒットで出塁します(^o^)
米田が三振に倒れるも続く梶がレフトへヒットを放ちます
続いて初打席の村上は惜しくもライトフライに抑えられます(>_<)
続く植田が四球を選び、佐伯を3塁まで進めますが、ホームにかえすことはできません(>_<)

8回裏
空振り三振、ライトフライに抑え、テンポよく2アウトとします
続く打者に四球を与えてしまうも、見事な牽制により3アウトです!

9回表
1番大野からの攻撃ですが、
ファーストゴロ、セカンドフライ、ライトフライとなり、
ここで試合終了です(>_<)

結果は
阪大歯|001000100|2
滋賀医|30041100×|9
となりました。

この試合ではヒットは13本でしたが、
ランナーを進めるもホームにかえすことができない惜しい場面が多かったように思います(>_<)
結果は負けてしまいましたが、ヒットの数が多く、見ていて楽しかったです

久しぶりの試合でしたが、ミーティングでは声があまり出ていなかったという意見もありました(>_<)

春リーグにむけてこれからもがんばってほしいなとおもいます!!

2試合目に続きます