続いて2試合目です!
こんにちは、あもーんです
2試合目のオーダーは
センター 大野
サード 伴
ショート 田村
キャッチャー 畔堂
セカンド 櫻井
レフト 鈴木
ファースト 岡本
ライト 中山
ピッチャー 佐伯
阪歯は後攻です
回表
1試合目に引き続き、2試合目も先発の佐伯でしたが
セカンドゴロ、ライトフライ、セカンドゴロ、と三者凡退に抑えます!
回裏
先頭の大野がいきなり右中間へ大きなスリーベースヒットを放つと
続く伴のスクイズであっという間に1点を先制します![]()
田村はサードゴロに倒れますが
Ⅱアウトから畔堂がレフト前ヒットを放つと
櫻井がサードのエラーで出塁
続く鈴木が放った打球をショートがエラーし、畔堂が生還
ラッキーな形でさらに1点を追加します![]()
回表
この回先頭の4番にセンター前ヒットを放たれると
5番に送りバント、6番のセカンドゴロの間にそれぞれ進塁を許しⅡアウト3塁とされると
7番の1球目の捕逸の間にランナー生還
1点を返されます
回裏
Ⅰアウトから、佐伯がセンター方向へヒットを放ち出塁
大野はレフトフライに倒れますが
伴が放った打球は高くあがりセンターの前へ落ち、これがポテンヒットとなり佐伯が生還
1点を追加します![]()
回表
9番からの攻撃でしたが
セカンドゴロ、ショートフライ、ショートゴロで三者凡退に抑えます![]()
回裏
畔堂からの攻撃でしたが、畔堂、櫻井ともにセンターフライに打ち取られⅡアウト
鈴木が左中間へツーベースヒットを放つも続く岡本はセンターフライに倒れⅢアウトに。
回表
この回からピッチャーが田村に代わります
また、キャッチャーに笠川が入り、畔堂はセンターへ、
大野はショートへと守備の変更がありました
先頭の3番をショートゴロに打ち取るも4番にセンター前へ運ばれてしまいます
5番に入った代打を迎えたところでボールがキャッチャー笠川の股間に当たってしまい、処置のため笠川はベンチに下がります
ここから、再び畔堂がキャッチャーに
ライトに岩本が入り、
ライト中山がレフト、
レフト鈴木がセンターとなります。
この代打をショートゴロに抑えⅡアウト1塁とするも
6番に四球、7番にレフト前ヒット、8番に大きな3点タイムリースリーベースヒットを放たれ
一気に逆転されてしまいます
回裏
相手もこの回からピッチャーが代わります。
中山がライト前ヒットを放つと続く岩本がきれいに犠牲バントを決め
大野の死球、伴のショートゴロでⅡアウト1、3塁からバッター田村の場面でしたが
伴が盗塁を試みるも、タッチアウトに![]()
回表
1番の代打にレフト方向へツーベースヒットを放たれるも
続く2番、3番を二者連続空振り三振に抑え、3番の三振の場面で盗塁を試みたランナーを畔堂が刺し
Ⅲアウトに
結果的に3人に抑え込みます![]()
回裏
1点差で迎えたこの回
田村が四球で出塁するとすかさず盗塁します
畔堂も四球で出塁しますが、この四球が捕逸となり田村も進塁
ノーアウト1、3塁とします
一打同点の場面で櫻井がライト前にタイムリーヒットを放ち、1点を返すと
相手ピッチャーの暴投で畔堂が生還、逆転に成功します\(^o^)/
回表
もともと1.5試合の予定だったのでこの回を抑えれば阪歯の勝ちです![]()
先頭を四球で出塁させてしまうも、
後続をレフトフライ、ファーストフライに抑え
最後はきっちり空振り三振を奪って試合終了です!!
和医大|010 300|4
阪大歯|210 02X|5
阪歯の勝利です!!\(^o^)/
デンタル前最後の試合で勝てて、
いい流れでデンタルに臨めたのではないかなと思います!
そしてなんと阪歯はこの試合でエラーなし
この守備の堅さがデンタルでの3位につながったのだと思います
新チームとなっても、この調子でがんばってほしいです
おやすみ、遅刻は
なし
マネージャーは、ゆかこし、ひかるん、みさ、神田ちゃん、だっしー、わたしでした
更新が大変遅くなってしまい、申し訳ありませんでした(>_<)